「迪く」を何と読みますか?
あまり使う機会のない漢字かも…
「正しく迪くこと」は大切です。
「迪く」の読み方のヒントは?
1.「迪く」をひらがなにすると「〇〇〇く」になります。
2.「迪く」の類義語には「誘導」「リード」「率いる」などがあります。
3.「迪く」をフランス語にすると「mener」、エスペラント語では「konduki」です。
正解は…
正解は「みちびく」でした!
一般的には「導く」と書くことが多いでしょう。
「迪」という漢字は、みち・みちびく・ふむ・すすむ・道徳・いたる、などの意味を持ちます。異字体に「廸」があります。
しんにょうは十字路の象形で「立ち止まる足」をあらわし、「由」は「底の深い酒つぼ」の象形。
「迪」の音読みは「テキ」「トク」、訓読みは「迪く(みちびく)」「迪む(ふむ)」「迪む(すすむ)」、「迪(みち)」、漢検1級8画の漢字です。
他に、人名漢字の男の子の名前で「迪(いたる)」と読ませるケースもあります。女の子の名前の場合は「迪子(みちこ)」「迪(ふみ)」が多いです。
「迪」を使った熟語
啓迪(けいてき):教え導くこと。
訓迪(くんてき):教え導くこと。またはその人。
愛迪生(エジソン):発明王トーマス・エジソンの漢字表記