漢字読み講座

【変わった読み方!】「十把一絡げ」って何て読む?もしこう言われたら要注意な言葉です。

「十把一絡げ

これ、何と読むかわかりますか?

 

読み方も意味も知っていると、かなり知的な印象に見せられるこの漢字。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「十把一絡げ」読み方のヒント!

 

「十把一絡げ」は、「十把」の読み方が特殊かも。

「じゅうわいちらくげ」ではありません!

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「十把一絡げ」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「じっぱひとからげ

です!

 

「十把一絡げ」は、

「いろいろな種類のものを、いっしょくたにまとめておく」という意味の言葉です!

 

「把」は「束」のこと。

つまり「十把」とは「十束」という意味になります。

 

それを「ひと絡げ」=束ねてまとめておく、巻きつけておくということは……

別々のジャンルのものをまとめてある、という意味になるんです。

 

さまざまなものが集まっている、と聞くといいイメージを浮かべる方もいますよね。

でも実は「十把一絡げ」はネガティブな意味で使われます。

 

ニュアンスとしては

「本当は個別にしておくものなのに、雑にまとめちゃったなあ」

という感じ。仕事の雑さや大雑把な性格が見えますよね。

そうそう、「大雑把」にも「把」が使われています!

 

言われたら嫌だけど、知識としては知っておきたい「十把一絡げ」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

ABOUT ME
toi
コーヒーと文房具とディズニーをこよなく愛するライター。 漢字検定2級を取得しています!