漢字読み講座

【実はお馴染み】「肉桂」って何て読む?実はよく知るアレのこと!苦手な人も多いこれの正体は?

「肉桂

これ、何と読むかわかりますか?

 

なんだか「多肉植物」のような印象を受けるこの漢字。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「肉桂」読み方のヒント!

 

「肉桂」は、読み方はとても単純。

頭に思い浮かべた言葉で正解かも?

 

問題は意味。

実は日本ではお馴染みの、とあるお土産でよく知られるものを表す言葉なんです。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「肉桂」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「にっけい

です!

 

とは言っても、これだけではよくわかりませんよね。

 

実は「肉桂」には、「にっけい」の言い方が変化した言葉が馴染み深いんです。

それが「ニッキ」!

 

そう、京都の八ツ橋などでお馴染みの「ニッキ」という意味の言葉なんです!

甘い香りと、爽やかながら強い辛みを感じる独特の風味が特徴。

私は大好きな味なのですが、苦手に感じる方も多いですよね。

 

ちなみにニッキはシナモンと同義として使われています。

ですが、正しくは日本の肉桂とヨーロッパのシナモンは別の植物。

シナモンは「セイロンニッケイ」という植物を使ったものです。

八ツ橋で使われるのは「ニッケイ」という植物なので厳密に言えば別物なんですよ!

 

一度覚えると、読みも意味も忘れられない「肉桂」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

ABOUT ME
toi
コーヒーと文房具とディズニーをこよなく愛するライター。 漢字検定2級を取得しています!