漢字読み講座

【すんなり読める?】「枝折戸」って何て読む?「えだおりど」なんて読んでいませんよね?正解は……

「枝折戸

これ、何と読むかわかりますか?

 

漢字それぞれは一度は見たことがあるはず。

なのに合わせると不正解者の多い漢字なんです。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「枝折戸」読み方のヒント!

 

「枝折戸」は、いずれの漢字も見たことがあるはず。

よーく考えればすんなり読めるのですが、

「えだおりど」なんて読んでしまう方が多いんです。

 

なぜ正しく読める人が少ないかというと、

この言葉の読み方は、音読みと訓読みが入り混じっているから!

日本語の基本ルールとは違うので、すっと読めない人が多いんです。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「枝折戸」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「しおりど

です!

 

「枝折戸」は、

「枝や細い竹などを格子状に組んだ木戸」という意味の言葉です!

 

本来は木の枝を使った、粗末な開き戸という印象だったのですが、

近年は和風庭園や茶庭の風雅の演出として使われます。

防犯のための扉というよりも、庭の装飾の一つとして使われていますよ。

 

庭の装飾としては一般的なので、ホームセンターやネットショップでも購入可能。

お庭の整備がお好きな方には簡単な問題だったかも?

 

分かれば簡単、しかも身近な「枝折戸」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

ABOUT ME
toi
コーヒーと文房具とディズニーをこよなく愛するライター。 漢字検定2級を取得しています!