漢字読み講座

「碌に」「凸む」「現」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「碌に」「凸む」「現」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「碌に」

「碌に」の読み方をご存じでしょうか?

「新緑」と書いて「しんりょく」と読みますが、「碌に」を「りょくに」と読むのは間違い。

よく見ると「緑」は「いと編」、「碌」は「いし編」が付いていますよ。

漢字検定1級レベルの難読です。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「碌に」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇に」の3文字
  2. 「碌に~ない」のように打消しの言葉が続きます
  3. 物事が成し遂げられていない場合に使われます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「碌に」の読み方!正解は!?

正解は「ろくに」です!

「碌に(ろくに)」の「碌(ろく)」は、「正常、満足できる状態」といった意味を持つ言葉。

「碌に」は、ヒントに示したようにその後に打消しの言葉が続き、「碌に食べられない」「碌に勉強していない」「碌に寝ていない」などのように使われます。

また、別の表記として「陸に(ろくに)」と書くことも。

「碌に~ない」という表現は日常でよく使いますが、漢字は知らなかった方も多いのでは?

この機会にぜひ覚えておいてくださいね。

2問目はこの漢字!「凸む」

「凸む」の読み方をご存じでしょうか?

「凸」は「凹凸(おうとつ)」の「凸(とつ)」ですが、「とつむ」と読むのは間違いです。

「凹む」を「へこむ」と読むように、「凸」にももう一つの読み方がありますよ。

ただし、日常では耳にしない言葉です…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「凸む」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇む」の4文字です
  2. 突き出ているという意味
  3. 額(ひたい)のことを言う場合も

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「凸む」の読み方!正解は!?

正解は「つばくむ」です!

「凸む(つばくむ)」はヒントでも示したように「突き出ている」「膨らんでいる」「突出している」といった意味の言葉。

また、額が出っ張っている場合や、額そのものを指して言うこともあります。

「凸む(つばくむ)」は「凹む(へこむ)」の対義語になりますが「へこむ」とは違って聞いたことの無い方がほとんどでしょう。

話し言葉として使うシーンはまず無いと思いますが、覚えておくとクイズに使えるかもしれませんね。

最後はこの漢字!「現」

「現」の読み方をご存じでしょうか?

今回は「げん」以外の読み方を正解とします。

小学5年で習うごく簡単な漢字でも、読み方が異なると難しいですよね…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「現」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字
  2. この世に存在しているという意味です
  3. 「夢か現かわからない」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「現」の読み方!正解は!?

正解は「うつつ」です!

「現(うつつ)」とは、ヒントにも示したように「この世に存在している」「正常な意識状態」もしくは「夢なのか現実なのかわからない」といった意味。

以下は「現」を使った例文になります。

  • 麻酔からさめてしばらくは夢現の状態だった
  • 馬鹿げた現を抜かさないでくれ
  • 現の世界のものとは思えない光景が広がっていた

ただし、「現」を「げん」と読む場合には「現実」「現在」のように「実際に存在すること」といった意味になるので、注意が必要です。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!