漢字読み講座

【難読漢字】「饗す」の「きょうす」以外の読み方は?

「饗す」の読み方をご存じですか?

「客にごちそうする」という意味で「きょうす」と読むことがありますが、それ以外の読み方があります。

いったい何と読むのでしょうか?

「饗す」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「も○○す」の4文字
  2. 訓読みです
  3. 「客にごちそうする」という意味は同じです

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「饗す」の読み方、正解は・・・


正解は

「もてなす」

です!「持て成す」と表記することもあります。

「饗」という漢字には「もてなす」「もてなしを受ける」という両方の意味がありますが、いずれにしても複数の人が向かい合って食事をすることをあらわしています。

「饗す」のもうひとつの読み方は?

漢字の読み方には書かれていませんが、「饗す」にはもうひとつ珍しい読み方があります。

それは「にえす」で、「その年の新穀などを神に供える」という意味になります。

これも相手が神様ではありますが、「ごちそうで神様をもてなす」と考えれば、他の読み方と同じような意味であることがわかります。

同じ「饗す」で、意味もそれほど違わないのに、読み方が三種類もあるなんて紛らわしいですが、「もてなす」という読み方は是非覚えておいてくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。