漢字読み講座

【難読漢字】「叩扉」の読み方は?当て字の読み方も紹介します!

「叩扉」の読み方をご存じですか?

なんとなく意味はわかりそうですが、読み方の想像がつきづらいですね。

いったい何と読むのでしょうか?

「叩扉」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○○ひ」の3文字
  2. 音読みです
  3. 「叩」はたたくという意味です

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「叩扉」の読み方、正解は・・・


正解は

「こうひ」

です!

「叩」は「たたく」という意味の他に「ひれふす」「引きとめる」などもあります。

「扉」はそのまま「とびら」や「開き戸」という意味です。

「叩扉」は扉をたたくこと、転じて人を訪問すること、という意味になります。

当て字としての「叩扉」

「叩扉」は漢字を見ただけでイメージしやすい言葉ですが、そのせいか文学作品では「ノック」とふりがなが当てられることがあります。

これは明治時代によく使われた西洋文化の意味を漢字化した「当て字」の用法で、例えば「背景」という言葉を「バック」と読むのと同じような使われ方です。「背景」には「はいけい」という読み方があるのに「バック」とふりがなを振ることがあったのです。

実際のところ生活の中では「ノック」の方が「こうひ」より使われることが多いので、読みやすいことは間違いありません。

それでも正しい漢字の読み方として「叩扉」の読み方は是非覚えておいてくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。