漢字読み講座

「鴛鴦菊」「秋葵」「偏重」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「鴛鴦菊」「秋葵」「偏重」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「鴛鴦菊」

「鴛鴦菊」って何て読むか分かりますか?

 

(おしどりぎく)ではありません!

(えんおうぎく)とも読みますが、もっと一般的に知られた名前があります。

 

植物の名前です。

 

秋に花が咲きます。

 

花の色は紫・白・ピンク・黄色などさまざまです。

 

さあ、一体何と読むのでしょうか?

 

「鴛鴦菊」の読み方のヒントは?

花言葉は「人嫌い」「復讐」「武士道」「栄光」などがあります。

 

「復讐」という花言葉は、この植物が持っている「あるもの」から連想されてできました。

 

この植物が持っている「あるもの」は、世界最強と言われてます。

 

「あるもの」とは「毒」です!

 

何と読むか分かりましたか?

「鴛鴦菊」の読み方、正解は……

正解は……

 

「トリカブト」

 

です!

 

「鳥兜」とも書きます。

 

世界最強の毒を持っていると言われている植物です。

 

トリカブトの毒を致死量摂取すると、6時間以内に心臓麻痺で死に至ります。

 

トリカブトに含まれる「メサコニチン」「アコニチン」などのアルカロイドは猛毒で、ごくわずかな量でも口にしてしまうと、口唇や舌のしびれ、手足のしびれなどの症状や嘔吐、腹痛、下痢、不整脈、血圧低下などが起きます。

 

特に根の部分は毒性が非常に強いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

2問目はこの漢字!「秋葵」

「秋葵」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま素直に読むと「あきあおい」ですが、もちろん違います。

どうやら植物の名前っぽいですが…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「秋葵」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です
  2. 夏野菜のひとつですが旧暦では秋野菜になります
  3. ネバネバした食感が特徴です

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「秋葵」の読み方!正解は!?

正解は「オクラ」です!

「秋葵(オクラ)」は一般には「オクラ」や「おくら」と表記されるため、漢字を知っていた方は少ないのではないでしょうか。

オクラの旬は6~8月なので現代では夏野菜ですが、旧暦では秋にあたるため秋野菜とされていました。

また、オクラはアオイ科の植物なので「秋葵」と書かれるようです。

ビタミンやミネラル、食物繊維がバランスよく含まれるオクラは、夏バテ予防にぴったりな食材。

血糖値の上昇を緩やかにしてコレステロールを解消する作用もあるので、生活習慣病の予防としても積極的に摂りたいですね。

最後はこの漢字!「偏重」

偏重と書いて、なんと読むか分かりますか?

偏頭痛の「偏」に重いと書くので、イメージは合っていると思います。

しかし読み方はわかりますでしょうか?

ちなみに(へんじゅう)ではありません。

さて、「偏重」と書いてなんと読むでしょうか?

「偏重」読み方のヒントは?

「偏重」とは、一方ばかりを重んずることです。

学力偏重は、学力ばかりに重みを置いて、運動や体験、経験、気持ちなどは後回しという意味で使われています。

学歴偏重の社会なので、学歴だけで渡って行っている人も。

学歴だけが世の中を回して言っている訳でもないと思いますが、やっぱりまだまだ世の中は学歴偏重ですね。

なぜなら賢い人が世の中を回しているからなのでしょう。

偏り過ぎて不公平とも思いますが、楽しいと思える瞬間を増やして幸せに生きるのもいいと思いますよ!

「偏重」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「偏重」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「へんちょう」

です!

 

偏重し過ぎずに公平にして貰いたいものです。

ぜひ、覚えておきましょう。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!