漢字読み講座

【読み方が2種類!?】「桴」ってなんて読む?必ず見聞きしたことのあるアレとアレのことなんです!

「桴

これ、何と読むかわかりますか?

 

人によっては簡単に読める漢字なのですが……。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「桴」読み方のヒント!

 

「桴」は、実は2つ正解があります。

どちらも普通はカタカナやひらがなで書くことが多い言葉です。

 

1つ目の正解の場合、2文字の読み方。

2つ目の正解の場合は、3文字で読みます。

どちらも木を使ったあるものの名前なのですが……

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「桴」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「ばちもしくは「いかだ」

です!

 

「桴」は、

「ばち」と読んだ場合は「太鼓などを打つ棒」、

「いかだ」と読んだ場合は「水に浮く木材を蔓などで繋ぎ合わせた水上構造物」

という意味の言葉です。

 

どちらも一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか?

 

ちなみに「ばち」と読む場合は、棒状のものを指します。

三味線をはじめとする弦楽器用の道具も「ばち」と言いますが、

こちらは「撥」と書くので、別物なんです!

 

さらに「いかだ」の場合も別の漢字があります。

それが「筏」!

こちらは同じ意味の別の漢字なので、お好きなものを選んで使いましょう!

 

さまざまな意味・漢字があるのが奥深いですよね。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

ABOUT ME
toi
コーヒーと文房具とディズニーをこよなく愛するライター。 漢字検定2級を取得しています!