「爪音」の読み方をご存じでしょうか?
「爪」は「つめ」と読めますが、「音」と合わせて「つめおと」と読むのは間違いです。
実はとても惜しいのですが…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「爪音」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
- 「音」は「おと」と読んでOK
- 食後に使う細くて小さな木の棒を何という?
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「爪音」の読み方!正解は!?
正解は「つまおと」です!
「爪音(つまおと)」とは「琴爪を用いて琴を弾く音」や「馬の蹄(ひづめ)の音」を指した言葉。
また「琴爪」は、琴を弾くときに指にはめる爪のような形の道具のことです。
ちなみに、ヒントの3番の「細くて小さな棒」は「爪楊枝(つまようじ)」のことで、爪を「つま」と読む例として紹介しました。
他に爪を「つま」と読む言葉には、「爪弾く(つまびく)」「爪先(つまさき)」「爪弾き(つまはじき)」「爪皮(つまかわ)」などがあります。
ABOUT ME