「刎頸」
これ、何と読むかわかりますか?
漢字は見慣れないですが、
慣用句などではみたことがある人が多いかも。
さあ、あなたは何と読みましたか?
「刎頸」読み方のヒント!
「刎頸」は、かなり残酷なとある行為のこと。
決して馴染みのある行為ではないのですが、
歴史上の話などではよく聞く話です。
それよりも有名なのが「刎頸の交わり」という言葉!
こちらは聞いたことがある方も多いのでは?
さて、あなたは何と読みましたか?
「刎頸」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「ふんけい」
です!
「刎頸」は、
「首をはねること」という意味の言葉です!
「頸椎(けいつい)」などで使われ「首」という意味がある「頸」と、
「刎ねる」という読み方もする「刎」が合わさった漢字です。
有名になった故事が「刎頸の交わり」。
これは「自分の首がはねられようとも悔いがないほど、親しい仲」という意味。
転じて、親しい友人・親友のことを言います。
教科書に掲載されていたり、入試の問題などでも使われていたりしますよ。
普段の会話ではなかなか使われないですが、
スピーチや手紙などでは使われる言葉。
一般教養として覚えておくことをオススメします!
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
ABOUT ME