漢字読み講座

「伝」の読み方は?「でん」以外でお答えくださいね【難読漢字】

「伝」の読み方をご存じでしょうか?

もちろん「でん」とも読めますが、もっと日常的な言葉で読むことができるんです。

小学校で習った優しい漢字のひとつなのに、なかなかの難問ですね。

さて、あなたには「でん」以外の正しい読み方がわかりますか?

「伝」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇」の2文字
  2. 「伝手」と書くことも
  3. 「親戚の伝を頼ってきました」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「伝」の読み方!正解は!?

正解は「つて」です!

「伝(つて)」とは「たより、手がかり」または「人づて、ことづて」といった意味を持つ言葉。

たとえば「父親の伝で就職できました」「人伝にあなたの居場所を知りました」などと使うことができます。

ヒントに示したように「伝手(つて)」と書く場合もありますよ。

「頼みの伝」という言葉もありますね。「すがるものが何もなくなって、最後の頼みの綱」といった意味です。

何かの時に最後に頼れるのは親しい人なので、人とのつながりは大切にしておきたいものですね。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!