「撥条」
これ、何と読むかわかりますか?
難読漢字のなかではお馴染みと言えるこの問題。
読める方はすぐピンと来たのでは?
さあ、あなたは何と読みましたか?
「撥条」読み方のヒント!
「撥条」は、読み方が2通りあります。
1つは2文字、もう1つは4文字。
同じ漢字ではありますが、読み方によって微妙に異なるものを指す言葉なんです。
さて、あなたは何と読みましたか?
「撥条」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「ばね」もしくは「ぜんまい」
です!
「撥条」は、
「弾性がある鋼を細長くし、渦巻き状に巻いたもの」という意味。
「ばね」と読む場合のみ、「足腰の弾力性」や「飛躍・発展などのきっかけ」
という意味も含んだ言葉となります。
ちなみに「はつじょう」と読んでも正解ですが、
一般的には耳馴染みのある「ばね」や「ぜんまい」が使われることが多いですよ。
ちなみに「撥」には「はねかえる」「はねかえる力」などの意味があり、
「条」には「のびる」という意味があります。
漢字の意味が優先されて漢字が成り立っているため、
読み方は後付け。だからこそ難読漢字では定番の問題になっています。
覚えて読めればかっこいい「撥条」。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
ABOUT ME