漢字読み講座

【難読漢字】「馨香」の読み方は?同じような意味の漢字を合わせていますが・・・

「馨香」の読み方をご存じですか?

「香」は「香水」など良い香りのものをさす漢字ですが、「馨」は人名で見かけるかも、というぐらいであまり使うことがないかもしれません。

いったい何と読むのでしょうか?

「馨香」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○○こう」の4文字
  2. 音読みです
  3. 「馨」「香」ともに訓読みは同じです

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「馨香」の読み方、正解は・・・


正解は

「けいこう」

です!

「馨」も「香」も「かおり」「かおる」という意味を持つ漢字です。似たような意味の漢字を重ねて使うことにより、強調する意味合いになります。

つまり「馨香」は「非常に良い香り」のことをあらわす言葉です。転じて、「良い評判が遠くまで伝わる」という意味で使われることもあります。

「馨」「香」「薫」の違い

同じような「かおる」でも今回使われた「馨」「香」の他に「薫」という漢字もありますね。意味に違いはあるのでしょうか。

「馨」「香」はだいたい同じ意味合いであると説明しましたが、「馨」には「(遠くまで伝わる)良い香り」から転じて「良い評判」という意味もあります。

また、「薫」には「香草」という意味や「いぶす」という意味もあります。また、抽象的な雰囲気をあらわす時は「文化の薫り」というように「薫」の漢字を使うことが多いです。

良い香りはとても気持ちの良いものです。香りの違いを楽しみつつ「馨香」の読み方を是非覚えておいてくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。