「錐」の読み方をご存じでしょうか?
音読みでは「円錐(えんすい)」や「角錐(かくすい)」の「すい」ですが、今回は訓読みでお答えください。
日常的に見聞きする物の名前なので、分かる方は即答できたと思います。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「錐」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇」の2文字です
- 「錐」には「先が尖った形」という意味があります
- 木などに穴をあける際に使う道具です
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「錐」の読み方!正解は!?
正解は「きり」です!
「錐(きり)」とは、木などに小さな穴をあけるための道具で、クギを打つ場所を決めるために使われる場合もあります。
木製の持ち手に先の尖った金属が取り付けられた錐を、小学校の工作の授業で使ったことのある方は多いでしょう。
たしかに「円錐」や「角錐」と呼ばれる形も先に行くほど尖っていて、錐と同じ形状になっていますね。
「錐」は特殊な漢字ではありませんが、一般にはひらがなやカタカナで「きり/キリ」と表記する場合が多いため、分からなかった方が多いかも知れません。
この機会に「錐(きり)」という読み方をぜひ覚えておいてくださいね。
ABOUT ME