漢字読み講座

「獰猛」「梟首」「苔癬」これら3つの漢字の読み方がわかりますか?

今回は「獰猛」「梟首」「苔癬」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「獰猛」

「獰猛」の読み方をご存じでしょうか?

「獰」には「丁寧(ていねい)」の「寧(ねい)」が使われていますね。

そこに「猛(もう)」の字と合わせて「ねいもう」…

と読みたくなる気持ちはわかりますが、残念ながら間違い。

ポイントは「獰」を何と読むかです。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「獰猛」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
  2. 「獰」は「猛」と同じような意味を持ちます
  3. 「猛」は「もう」と読んでOK

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「獰猛」の読み方!正解は!?

正解は「どうもう」です!

「獰猛(どうもう)」とは「性質が荒々しくて乱暴であるさま」をいいます。

「獰」という字には「性質が悪い、憎々しい」、「猛」には「荒々しい、強い」と意味がそれぞれあるため、それらを続けることで意味をより強調した言葉です。

「寧」には「落ち着いて穏やか」という意味がありますが、ケモノ編が付くだけで真っ逆さまな様子を表すのが漢字の何とも面白いところだといえるでしょう。

また、「獰猛」の類義語としては「狂暴」「凶暴」「獰悪」などが挙げられます。

2問目はこの漢字!「梟首」

「梟首」の読み方をご存じでしょうか?

「梟」は「フクロウ」。

しかし、「フクロウくび」と読むのは間違いですよ。

「フクロウ」という漢字を知っているだけでもすごいのですが、今回は違った読み方をします。

正直、読める人はかなり少ないのではないでしょうか…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「梟首」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字です
  2. 「梟」の字を音読みすると?
  3. 「獄門」とも呼ばれます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「梟首」の読み方!正解は!?

正解は「きょうしゅ」です!

「梟首(きょうしゅ)」とは、斬首された罪人の首を木にかけて晒すことで「さらし首」「獄門」とも呼ばれます。

しかし「梟(フクロウ)」は幸運をもたらす鳥として愛されているのに、不思議に思いませんか?

実は古来の中国では梟は親鳥を殺して食べると信じられていたため、不義の象徴とされていたのです。

梟を殺して首を切り、木に吊るす風習まであったため、そこから「梟首」という言葉が生まれたのだとか。

愛らしい梟のイメージがガラッと変わってしまう怖い恐ろしい話しですが、もちろん梟には全く罪はないです。

最後はこの漢字!「苔癬」

「苔癬」の読み方をご存じでしょうか?

「苔」は、岩などに張り付くように生えている「コケ」。

「癬」は「鮮(せん)」という字に病ダレがついているので「セン」。

とすると「苔癬」は「こけせん」と読んでしまいそうですが、それではちょっと何のことかわかりません。

少し惜しいけど「こけせん」と読むのは間違いです。

では何と読めば良いのでしょう…。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「苔癬」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
  2. 医療用語のひとつ
  3. 「苔」を音読みすると?

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「苔癬」の読み方!正解は!?

正解は「たいせん」です!

「苔癬(たいせん)」とは、直径1cm未満の発疹が皮膚上に多数発生することで、主に皮膚科でよく使われる医療用語のひとつになります。

苔癬の種類としては「アミロイド苔癬」「毛孔性苔癬」などが挙げられ、同じ状態が長期間に渡って続く場合が多いようです。

「苔癬」はかなり読み難い漢字ですが、医療に携わっている方ならすぐに読めたかも知れません。

医療用語は日常の会話ではほとんど使われない上に、かなり難読なものも多いですね。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!