首枕

【2024年】首枕の人気おすすめランキングTOP11を徹底解説!

日々の生活で、首には大きな負担が掛かっているものです。首をしっかりと支えてくれる「首枕」は、睡眠の質を向上させるアイテムとして、非常に人気となっていますよね。パソコンやスマホを見る機会が多いため、首に痛みや不調を感じている方もいるでしょう。

しかし首枕は、数多くのブランドからさまざまな商品が販売されているため「自分に合っているものはどんなタイプなのだろう?」「種類が多すぎて、なかなか選ぶことができない!」とお悩みの方も多いかもしれません。

そこで今回の記事では、2024年最新の首枕人気おすすめランキングTOP10や首枕の選び方、よくある質問などについて詳しく解説していきます。首枕の購入を検討している方の参考になると幸いです。

首枕とは?

首枕とは?首枕とは、首をしっかりと支えてくれる寝具のことです。形状や素材にはさまざまな種類があり、飛行機などでよく見かける「ネックピロー」も、首枕のひとつとなっています。コブ状タイプのものや細長い棒状のもの、首に巻き付けつタイプなどバリエーション豊富です。

素材に関しても、低反発や高反発ウレタンはもちろん、ポリエステルやそば殻・パイプタイプや竹製のものまであります。

首枕の選び方を3つのポイントで解説!

まずは、首枕の選び方について解説していきます。首枕は、次の3つのポイントから選ぶようにしましょう。

首枕の選び方1.自分に合った高さのものを選ぶ

首枕の選び方 高さ首枕の選び方のポイント1つ目は、自分に合った高さのものを選ぶ点です。気に入った首枕を見つけても、高さがぴったりフィットしていなければ首への負担を軽減することはできません。

今回紹介する首枕の中には、高さ調節が自由自在のタイプもあります。まずは、自分の好みを把握して「低め」「ふつう」「高め」のどのタイプが合っているのかについて把握しておきましょう。

首枕の選び方2.形状で選ぶ

首枕の選び方 形首枕の選び方2つ目のポイントは、形状で選ぶことです。首枕の形状はタイプによってそれぞれ異なります。首をホールドする「ネックピロータイプ」や「頭・首・肩まで支えてくれるタイプ」、マフラーのように首に巻くタイプも。

「首をしっかりと支え、サポートする」という点ではどれも同じですが、人によって好みも大きく違います。毎日使うものですので、自分に合った使い心地のものを選ぶようにしましょう。

首枕の選び方3.素材で選ぶ

首枕の選び方 素材素材選びも、首枕を選ぶ上で重要なポイントになります。肌触りを重要視することはもちろんですが、使用されている素材にも注目するのが大切です。首枕は、低反発ウレタンや高反発ウレタンだけでなく、そば殻が使用されているものや通気性の良いパイプタイプなども販売されています。

安心して気持ち良く使えるものを選んでくださいね。

首枕10社を3つのポイントで比較!

商品名 値段 サイズ 備考
hypnos body care 『neckty(ネクティ)』 3,980円(税込み) 20×16×13cm 折り畳み不可
洗濯可能
西川 睡眠ラボ ピローマットsoft 9,800円(税込み) 横70cm×縦60cm×高さ11cm クッション性抜群
MOGU メタルモグピロー 8,800円(税込み)〜 横60cm×縦40cm×高さ9cm(S)〜 S~Lサイズあり
ニトリ 肩・首・背中も支えるまくら 5,990円(税込み) 幅75cm×奥行き63cm×高さ12cm 防菌防臭効果
無印良品 頭を支える沈み込み過ぎない洗えるパイプまくら 5,990円(税込み) 43cm×63cm 自宅の洗濯機で本体ごと丸洗い可能
yogibo(ヨギボー)ムーンピロー 5,049円(税込み) 長さ35cm×20cm×高さ15cm/重さ340g カラーバリエーション17種類
GUAPO FLEXIBLE NECK PILLOW 3,980円(税込み) 横67cm×高さ9.5cm
重量:495g
グッドデザイン賞受賞
西川 JCCプレミアム 頚椎・首・頭を支える健康枕【浪越タイプ】 9,980円(税込み)〜 60cm×40cm〜/重量:1.4kg〜 サイズは2種類から選択可能
YuLago ネックストレッチクッション 3,480円(税込み) 35cm×19cm×11cm 365日間の返金返品保証付き
首狩り族のネックピロー 5,990円(税込み) 60cm×44cm ギフト・メッセージカード対応無料
山田朱織枕研究所 首枕 3,520円(税込み) 50cm×8cm×1cm/重さ:110g 巻いたまま生活することで首への負担が軽減

おすすめ首枕10社を、3つのポイントで比較してみました。首枕のサイズは好みや寝やすさに直結しますので、しっかりチェックしておくのがおすすめです。形状もさまざまですので、自分に合ったタイプのものを選ぶようにしましょう。

次に11社の首枕について、ひとつずつ詳しく紹介していきます。

【2024年最新】首枕の人気おすすめランキングTOP11!

いよいよここからは、2024年最新版の「首枕」人気おすすめランキングTOP12を紹介していきます。価格帯・サイズ感・形状などさまざまですので、ぜひお気に入りの首枕を見つけてくださいね。

首枕人気おすすめ1位:hypnos body care の『neckty(ネクティ)』

ネックピローの最強人気おすすめ1位:hypnos body care の『neckty(ネクティ)』
商品名 ネックストレッチピロー
料金 ¥3,980
備考 姿勢矯正 / 丸洗い可 / 素材:EVA樹脂素材

ネックピロー最強人気おすすめ1位は、hypnos body care の『neckty(ネクティ)』です!

人間工学に基づいて開発されたネックストレッチピローは、人間の頸椎に沿うC字型曲線を描いています。

長時間に渡るパソコンやスマートフォン使用によって起きがちなストレートネックの改善に、こちらの製品は効果的です。

1日10分、首の後ろに置いて横になるだけで、頸椎が自然なカーブになり元のアライメントに正してくれ、慢性的な痛みや疲労を軽減してくれます。

最近、首や肩が硬いな…と気になる方は、1日の終わりにヨガマットの上などでリラックスしながら使用してみてはいかがでしょうか。

また、このまま丸洗いできる点も、メンテナンスに手間がかからず使いやすいですね!

ネックストレッチピローの楽天はこちら!

首枕人気おすすめ2位:西川 睡眠ラボ ピローマットsoft

首枕ランキング 西川 睡眠ラボ ピローマット
料金 9,800円(税込み)
タイプ 横70cm×縦60cm×高さ11cm/ポリエステル100%/ウレタンフォーム
備考 カバー付き/クッション性抜群/特殊低反発のウレタンフォーム/蒸れにくさ◎/体圧分散に優れている/横向き寝にも最適/ネックサポート形状/側生地は取り外して丸洗い可能

首枕人気おすすめランキング第1位に輝いたのは、西川の「睡眠ラボ」ピローマットsoftです。首をしっかりと支えてくれる「ネックサポート形状」が特徴的で、横向き寝でもフィット感が損なわれる心配も有りません。

一般的な枕では、首の間に隙間ができてしまいます。この隙間によって、首に負担が掛かり、違和感や不調をもたらしてしまうのです。しかし、ピローマットsoftの形状を見てもわかるように、どのような寝姿勢であっても首と枕がぴったりフィットしています。

身体全体の約40%を支えてくれるので、寝返りも打ちやすく、朝まで理想的な寝姿勢を維持することが可能です。枕本体には、28個もの通気孔があるため、蒸れにくく通気性も抜群!モチモチで柔らかく、優しい寝心地を提供してもらえます。

首枕人気おすすめ3位:MOGU メタルモグピロー

首枕 MOGU メタルモグピロー
料金 Sサイズ:8,800円(税込み)
Mサイズ:9,350円(税込み)
Lサイズ:9,900円(税込み)
タイプ Sサイズ:横60cm×縦40cm×高さ9cm
Mサイズ:横60cm×縦40cm×高さ11cm
Lサイズ:横60cm×縦40cm×高さ13cm
メタル部分:ポリエステル82%、ポリウレタン18%
中材:パウダービーズ(発泡ポリスチレン)
備考 首をしっかり支える「2ブロック化」/チタン加工で静電気防止・汗拡散/低反発ウレタン/速乾機能◎/肌触りの良いタオル生地の枕カバーセット/ギフトラッピングやメッセージカード無料

首枕人気おすすめランキング第2位にランクインしたのは、MOGUのメタルモグピローです。パウダービーズのフィット感がクセになる心地良さを誇っています。首へのサポートも万全!2ブロック化を採用し、隙間ができないようボリュームを持たせる設計が施されています。

サイズは3種類から選ぶことが可能です。枕の大きさではなく「高さ」の違いとなっていますので注意しましょう。メタルモグピローには、チタン加工が採用されており「静電気防止」「熱拡散」「汗拡散」の効果が期待できます。

熱拡散の機能は、体温を瞬時に吸収し、常に快適な温度を保ってくれますので睡眠の質も上がり入眠までの時間も短くなるのです。その一方で、保温性にも優れているから、寒い冬でも快適です。安心安全の日本製である点もポイント。

ギフトラッピングも無料で行ってくれますので、プレゼントとしても最適です。プラス1,000円で「名入れサービス」も付けられます。自分用やプレゼント用におすすめの首枕ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

首枕人気おすすめ4位:ニトリ 肩・首・背中も支えるまくら

首枕 ニトリ 肩・首・背中も支える枕
料金 5,990円(税込み)
タイプ 幅75cm×奥行き63cm×高さ12cm
高さ調整付き/枕のかたさ「ふつう」/ポリエステル100%/ウレタンフォーム
備考 7点でしっかりと支える/身体にかかる負担軽減/体圧分散◎/防菌防臭効果/カバー取り外し可能で丸洗いOK/重量1,7kg/保証期間1年間/低反発枕/通気性に優れている/伸縮性抜群

首枕人気おすすめランキング第3位は、ニトリから販売されている「肩・首・背中も支えるまくら」がランクインしました。何といっても、高さ調節ができる点が大きな魅力の首枕です。やり方も簡単!裏面に差し込むだけで、手軽にお好みの高さに調節できます。

サイズも大きめですので、男性の方や身体の大きな人にもピッタリ。7点でしっかりと支えてくれるため、身体全体にかかる負担を軽減してくれます。体圧分散に優れていることも嬉しいポイントです。

カバーは、通気性抜群のサイドメッシュを使用しています。低反発ウレタンが首を優しくサポート!どんな体型の方にもフィットしやすい形状へと進化しました。本体には、伸縮性に優れた「ニット生地」が使われているので、寝心地も最高です。

保障期間が1年間セットになっている点も大きな魅力。ただしニトリの商品は、別途送料が発生してしまいますので、ご自宅近くに実店舗がある方は足を運んでみることをおすすめします。

首枕人気おすすめ5位:無印良品 頭を支える沈み込み過ぎない洗えるパイプまくら

首枕 無印良品
料金 5,990円(税込み)
タイプ 43cm×63cm/かため/パイプ枕/低め/ポリエチレン
備考 自宅の洗濯機で本体ごと丸洗い可能/通気性抜群/首の不調が改善されたという口コミ多数/低めの枕が好みの方におすすめ/カバーは別売り

首枕人気おすすめランキング第4位は、無印良品の「頭を支える沈み込み過ぎない洗えるパイプまくら」です。1番の魅力は、パイプ枕なので、本体ごといるでも自宅で丸洗い可能なこと!衛生面もバッチリですね。

また、注目したいのが、実際に購入した人たちから寄せられている口コミです。首の不調や違和感で悩んでいた人が数多く購入しており、この首枕を使用してからは悩みが改善されたという声が圧倒的に多いことがわかりました。

枕の硬さは「かため」で、高さは「低め」となっています。カバーが必要な場合には、別途購入する必要がありますので注意が必要です。

首枕人気おすすめ6位:yogibo(ヨギボー)ムーンピロー

首枕 ヨギボー
料金 5,049円(税込み)
タイプ 長さ35cm×20cm×高さ15cm/重さ340g
充填材:EPS(発泡スチロール)ビーズ80%、ポリエステル20%
カバー:ポリエステル58%、コットン31%、ポリウレタン11%
インナーカバー:ポリエステル92%、ポリウレタン8%
備考 カラーバリエーション17種類/コンパクトサイズ/アウターカバーは取り外して洗濯OK/三日月型で首をしっかりと支えてくれる/形状が自在に変化/伸縮性抜群/大人気ヨギボーシリーズ

首枕人気おすすめランキング第5位には、yogibo(ヨギボー)のムーンピローがランクインしました。”快適すぎて動けなくなる魔法のソファー”のキャッチコピーでお馴染みyogibo(ヨギボー)から販売されている、大人気ビーズクッションです。

「三日月型」の形状ですので、首へのフィット感も抜群!クセになる肌触りと、包み込まれるような弾力性で、睡眠の質が向上し肩や首が楽になること間違いなしのアイテムです。ただし、枕の高さが15cmあるので注意が必要。高めの枕が苦手な人にはおすすめできません。

カラーバリエーションが豊富で、その数はなんと17種類!お部屋のインテリアなどに合わせて、お好きなカラーを選ぶことができるでしょう。コンパクトサイズなので、お昼寝用やドライブへ行く際の持ち運びアイテムとしても活用できそうです。

小さくてコンパクトなのに、しっかりとした十分な硬さを誇っています。「首が辛い」「寝つきが悪い」という方でも満足できる商品です。

首枕人気おすすめ7位:GUAPO FLEXIBLE NECK PILLOW

首枕 GUAPO
料金 3,980円(税込み)
タイプ 横67cm×高さ9.5cm
重量:495g
カバー:綿100%/低反発ウレタン
備考 好きな形に自由に変形/テレビや雑誌などのメディアに多数掲載/移動中の睡眠に欠かせないアイテム/グッドデザイン賞受賞/首へのサポート性抜群◎/専用ケース付きでコンパクトに収納可能/天然繊維100%の安心素材/30日間の保証付き!

首枕人気おすすめランキング第6位は、GUAPOから販売されている「FLEXIBLE NECK PILLOW」です。変幻自在のクッションが、首をしっかりと固定してくれて、快適な眠りにいざなってくれる大人気アイテム!

低反発ウレタンの柔らかモチモチのクッションが非常に心地良く、お好みの形で使うことができます。移動中の飛行機や電車・バスの車内で「窓に寄りかかってしまうと目が覚めてしまう」という方にもおすすめです。十分な長さがありますので、頭や首を支えるだけでなく、窓に当たらないよう工夫することも可能。

カラーは、グレーとネイビーの2種類から選択できます。67cmの長さがあり、持ち運びに不便では?と感じてしまいますが、そこもしっかりと対策されているので安心です。クルクルと丸めて、コンパクトに収納可能。専用ケースもセットになっています。

カバーは取り外し可能で洗濯でき、敏感肌の赤ちゃんでもお使いいただけるよう、天然繊維100%の素材が使用されているのです。通気性も抜群で、30日間の保証付きなのも嬉しいポイントですね。リーズナブルな価格なのに、交換カバーもセットになっていて、コスパ最強の商品と言えるでしょう。

GUAPO 好きな形に曲げられる ネックピロー 低反発 クッション 携帯枕 トラベルピロー 昼寝枕 (グレー)

首枕人気おすすめ8位:西川 JCCプレミアム 頚椎・首・頭を支える健康枕【浪越タイプ】

首枕 西川 浪越タイプ
料金 通常タイプ:9,980円(税込み)
ワイドタイプ:12,800円(税込み)
タイプ 通常タイプ:60cm×40cm/重量:1.4kg
ワイドタイプ:65cm40cm/重量:1.6kg
ポリエチレン(パイプ)100%/ウレタンフォーム
備考 サイズは2種類から選択可能/高さ調節付き◎/頚椎や頭、首までしっかりサポート/横向き寝も快適/理想的な寝姿勢を実現する/ストレートネックに最適の枕/脊椎のS字カーブを保持/枕本体を丸洗いできる/信頼できる日本製

首枕人気おすすめランキング第7位には、西川株式会社と浪越指圧アソシエイツが共同開発している「JCCプレミアム」頚椎・首・頭を支える健康枕【浪越タイプ】がランクインしました。横向き寝の方におすすめの枕で、高さ調節シートの他にも「横向き寝サポートシート」が付属されています。

ストレートネックでお悩みの方にも、非常におすすめしたい首枕となっており、首に負担が掛からない設計になっているのが大きな魅力です。熱がこもることのない「ポリエチレンパイプ」が採用されており、通気性も抜群!本体ごと丸洗いできるのも嬉しいですね。

いびき対策にも効果的なので、いびきでお悩みの方でも満足できる商品となっています。信頼性の高い「日本製」ですので、安心してご購入いただけるでしょう。

首枕人気おすすめ9位:YuLago ネックストレッチクッション

首枕 ストレートネックピロー
料金 3,480円(税込み)
タイプ 35cm×19cm×11cm/低反発ポリウレタン
備考 365日間の返金返品保証付き/カラーは「グレー」「ネイビー」の2色から選択可能/磁力サポートでコリ改善/左右から包み込まれるフィット感/カバーは取り外して洗濯可能/向きによってストレッチの強度が変更可能/ストレートネックに◎/コスパ最強

首枕人気おすすめランキング第8位は、YuLagoのネックストレッチクッションです。ストレートネックでお悩みの方にも最適な首枕となっており、何と言っても、カーブ部分に導入されている磁気の力で血流促進してくれるのがポイント。

首をしっかりと支えてくれる「ネックサポートタン」と頭を優しく包み込んでくれる「ヘッドラップエリア」、身体に沿ったカーブの「ネックフィックスゾーン」の3層構造で、抜群のフィット力を発揮してくれます。

コンパクトなので、ちょっとした仮眠用としても重宝するでしょう。3,480円と、お求めやすい価格なのに、保証期間は驚きの「365日間」となっているのも大きな魅力です。購入後にレビューを投稿すれば、シルク製のアイマスクをプレゼントしてもらえますので、気になった方はぜひ覗いてみてくださいね。

首枕人気おすすめ10位:首狩り族のネックピロー

首枕 首狩り族のネックピロー
料金 5,990円(税込み)
タイプ 60cm×44cm/ポリエチレンパイプ
備考 「バナナグリーン」と「ココアブラウン」の2色展開/ギフト・メッセージカード対応無料/寝ながら首をストレッチ出来る/本体ごと手洗いOK/いびき軽減効果あり/通気性にもこだわり抜いた商品/日本製/高さをカスタマイズできる

首枕人気おすすめランキング第9位にランクインしたのは、首狩り族のネックピローです。商品名にインパクトがあり「どんなアイテムなの?」と気になってしまいますよね。首の不調に悩んでいるお客様の声を元に開発された、驚くほど寝心地抜群の首枕になっています。

寝ているだけで首のストレッチが可能となっており、首を支える部分が高く、頭を乗せる部分は低くなっているのが特徴的です。この構造によって、ストレートネックでお悩みの方でも、本来の自然なカーブに戻すことができます。首の筋肉をほぐしてくれる効果も!

「首部分」「頭部分」の2層構造になっており、自由自在にお好みの高さに調節できる点もポイントです。硬すぎず、柔らかすぎずの最高の寝心地が実感できるでしょう。いびき軽減にも効果的です。

プレゼントとしても最適!ただし、枕の専用カバーは別売りとなっていますので気をつけてくださいね。

首枕人気おすすめ11位:山田朱織枕研究所 首枕

首枕 山田朱織枕研究所
料金 3,520円(税込み)
タイプ 50cm×8cm×1cm/重さ:110g/側生地:ガーゼ
備考 20日間全額返金保証付き/安心安全の日本製/すべて手作り/巻いたまま生活することで首への負担が軽減/カラーは「ピンク」「ブラック」「グリーン」の3色/専用の取扱説明書付き/数多くのメディアで紹介されている

首枕人気おすすめランキング第10位は、山田朱織枕研究所の首枕がランクインしました。山田朱織枕研究所の首枕のポイントは、寝るときに使うものではなく「日常生活で活用する」という点です。

デスクワークやスマホ使用時はもちろんのこと、日々の生活でも、うつむき加減な姿勢で過ごしていることが多いのではないでしょうか?これがストレートネックの大きな原因となってしまいます。この首枕を付けることで、正しい姿勢で快適に生活することが可能です。

一つひとつ丁寧に手作りされた首枕は、数多くのメディアでも取り上げられており大きな話題となっています。カラーバリエーションが豊富なことも嬉しいですね。

首枕を買うならhypnos body care の『neckty(ネクティ)』が最もおすすめ!

首枕を買うならhypnos body care の『neckty(ネクティ)』が最もおすすめ!
  1. 首や肩も隙間を作らずしっかりサポートしてくれる
  2. 身体全体の40%を支えてくれるため体圧分散に優れている
  3. 横向き寝にも最適

首枕人気おすすめランキング第第1位に輝いたのは、hypnos body care の『neckty(ネクティ)』となりました。隙間を作ることなく首をしっかりと支えてくれるので、朝まで快適な寝心地が続きます。

写真のような姿勢で1日10分間、横になることで頸椎が自然なカーブを描きます。正しいポジションに導き、首への負担、痛みを軽減します。
床、ベッドやヨガマットなどの柔らかい場所でもお使い頂けます。

横向き寝にも最適ですので、どんな方でも理想の寝姿勢を保つことができるでしょう。

ネックストレッチピローの楽天はこちら!

首枕は危険って本当?

首枕 危険「首枕」と検索すると、関連キーワードに「危険」の文字が出てきて、ドキッとすることはないでしょうか?首枕の購入を検討している方であれば「買うのをやめようかな?」と考えてしまいますよね。

これは、首枕が危険というわけではありません。首にタオルを巻きつけた状態で寝ることや、タオルを枕代わりに使用することが「危険である」と言われています。タオル枕に関しては、首への負担が大きく、身体全体に負担が掛かってしまうのです。

ただし、旅行先や出張先などで、どうしてもホテルの枕が合わないこともあるかもしれません。バスタオルを枕にするのは、高さの調節もできますので1日~2日であれば問題ないでしょう。

首枕はストレートネックに効果的?

首枕 ストレートネック首枕が、ストレートネックに効果的だというのは本当でしょうか?そもそも、ストレートネックとは、近年急激に増えてきたものであり「スマホ首」とも呼ばれています。パソコンやスマホ画面を見る時間が長いことによって、肩よりも頭が前に突き出した状態になってしまうのです。

症状としては、肩こりや首のコリだけでなく、めまいや頭痛・吐き気や眼精疲労などがあらわれます。

そんなストレートネックに、首枕が効果的というのは事実でしょうか?首枕は、通常の枕に比べて首をしっかりと支えてくれるため、ストレートネックに効果的であるといえます。フィット感も抜群ですので、辛いストレートネックにお悩みの方は、ぜひ1度試してみてくださいね。

首枕の効果は?

首枕 効果首枕の効果についても気になるところです。それぞれの首枕によって形状やタイプによっても違ってきますが、共通しているのは「首へのサポート力が高い」という点です。一般的な枕であれば、頭に重点を置いた設計になっているため、首に負担が掛かる場合もあります。

しかし首枕は、首をしっかりと支えてフィットしてくれます。ストレートネックで首の骨がまっすぐになってしまった方でも、首枕を日常的に使用することで、正常な状態(湾曲した正しい状態)に戻してくれるでしょう。

また、首のストレッチ効果も抜群です。自分の首の形状に合わせて、自由に形を変えられるタイプの首枕も多いため、前のめりになってしまった首を優しくほぐすことができます。

飛行機でおすすめの首枕は?

首枕 飛行機飛行機でおすすめの首枕はどのようなものなのでしょうか?飛行機に乗っているときに眠ってしまうと、目が覚めたときに、首に大きな違和感を感じてしまうことも多いはずです。飛行機でおすすめの首枕を知っておきたいところ。

飛行機で使用する首枕のおすすめは、次の通りです。

  • 理学療法士監修ネックピロー:2,590円
  • ポンプ式ネックピロー:1,880円
  • アイマスク付ネックピロー

飛行機に乗る際に気をつけたいポイントは、やはり「コンパクトサイズ」であることです。大きくてかさばるものだと、持ち運ぶ際に邪魔になってしまいます。ポンプ式の首枕(ネックピロー)であれば、軽量で収納スペースも少なくて済みますよね。

また、アイマスクが付いているタイプもおすすめです。アイマスクと首枕があれば、飛行機での移動時間に、ゆっくりと休息をとることができるでしょう。

首枕について気になるQ&A一覧

番号 質問
首枕は、何と呼ばれていますか?
首枕は赤ちゃんでも使用できますか?
首枕は旅行以外でも使えますか?

首枕についてよくある質問をまとめてみました。購入を検討している方は、事前にチェックして正しく使用しましょう。

1.首枕は、何と呼ばれていますか?

首枕は別名、ネックピローとも呼ばれています。また、ネッククッションと言われることもありますので、覚えておきましょう。呼び方は違いますが、どれも「首を支える寝具」という認識となっています。

2.首枕は赤ちゃんでも使用できますか?

首枕は、大人用だけではありません。実は、赤ちゃん専用の首枕も販売されています。赤ちゃんは、寝ているときも頭が不安定に動くため、首をしっかりと支えてくれる首枕があればぐっすり眠ってくれるでしょう。

また「寝ることがお仕事」である赤ちゃんは、頭が柔らかいこともあり、形が歪みやすくなっています。首枕を使用することで、頭の形対策にもなるためおすすめです。

3.首枕は、旅行以外でも使えますか?

首枕やネックピローは、もちろん旅行以外でも使用できます。日常的に使用する睡眠時の枕としても使用できますし、ちょっとしたお昼寝タイムやドライブのお供にも最適!持ち運びに便利なタイプは、会社に持参して休憩時間などに使用するのもおすすめです。

首枕のおすすめについてまとめ

首枕のまとめ
  • 首枕は「首をしっかり支える」枕のことを指している
  • 首枕を選ぶときは「高さ」「形状」「素材」に注意しよう
  • ストレートネックで悩んでいる方にも首枕は非常におすすめ◎
  • 首枕は「就寝用」だけでなく「移動時の仮眠用」「日常生活用」のものも販売されている
  • 首枕は危険ではない!自分に合ったタイプを見つけよう

今回の記事では、首枕人気おすすめランキングTOP10や首枕の選び方、よくある質問などについて詳しく解説してきました。首枕は一般的な枕とは異なり、首にフォーカスを当てて、しっかりとサポートしてくれる寝具だということがわかりましたね。

近年急激に増え続けている「ストレートネック」の対策としても、非常に効果的です。パソコンを使ってのデスクワークや長時間のスマホ使用など、首が前のめりになることが多くなっています。自分に合った首枕を上手に活用して、正しいフォームに戻したいものですね。

また、首枕の種類は、さまざまでした。就寝時に一般的な枕として使用するタイプや、飛行機や電車・バスなどでの移動の際におすすめのアイテム、日常生活で使えるタイプも!自分の悩みに合わせて選ぶことがおすすめです。

バスタオルを枕として使用することや、首にタオルを巻いたまま眠ることが危険だと検索されていることで「首枕が危険」と誤解されています。首枕は、辛い首の症状を改善してくれる優れた商品であり、危険ではありません。あなたもお気に入りのアイテムを見つけて、首枕のある生活を楽しんでくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。以上、参考になると幸いです。

首枕のランキングをもう一度見る!