漢字パズル

【漢字パズル】脳トレに挑戦!定□、新□、□則、□模、に入る漢字は?

□に入る漢字は…? 隙間時間で脳トレしよう!


□に入る漢字はなんでしょう?今回の問題はこちらです。

隙間時間で脳トレにチャレンジ!
あなたは思いつきますか?

 

ヒント

左の問題:休暇を取るため、就業「□則」を確認する。

右の問題:「□声」四部合唱の曲を歌うことになった。

答え

左の問題

正解は「」。

  • (じょうぎ)
  • (しんき)
  • 則(きそく)
  • 模(きぼ)

「規」は「行動や判断のよりどころとなる基準(新規、規則、規模)」「コンパス、転じて図形を描く器具(定規)」の他に「枠・ルールにはまるようにする(規制など)」という意味があります。

右の問題

正解は「」。

  • 乱(こんらん)
  • 声(こんせい)
  • 雑(こんざつ)
  • 合(こんごう)

「混」は「まざる(混合、混声)」「入り乱れる(混乱、混雑)」などの意味があります。

いかがでしたか?

次回もお楽しみに!

今日もお疲れ様でした。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。