漢字読み講座

「囲繞」「恣」「顋」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「囲繞」「恣」「顋」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「囲繞」

「囲繞」を何と読みますか?

問題は2つ目の漢字です…初めて観る人が多いのでは?

早速ヒントを見てみましょう!

「囲繞」の読み方のヒントは?

1.「囲繞」をひらがなすると「〇〇○〇」となります!

2.不動産や土地に関係する用語としてメジャーな言葉

3.『そして、それを覆う千古の氷雪と、大氷河の囲繞。』小栗虫太郎「人外廃境」より引用

正解は…

正解は「いにょう」でした!「いじょう」と読んでも正解です。

「囲繞」は、「まわりを取り囲むこと」を指します。

「囲」は「かこむ、かくう」、「繞」には「めぐる・めぐらす・まとう・まつわる」という意味があります。

日常会話で使う機会は少ないですが、不動産、建設、法律用語としては頻繁に用いられます。

また、仏教用語では「衆僧が尊像のまわりを、右回りに巡って敬礼すること」を意味します。この場合、「尊敬するものを囲む」という点がポイント。

「囲繞」を使う言葉

囲繞地(いにょうち):公道に通じていない土地を囲んでいる周囲の土地

囲繞地通行権(いにょうちつうこうけん):他の土地に囲まれて公道に通じない土地(袋地)の所有者が、その土地を囲む他の土地(囲繞地)を通行できる権利

囲繞堤(いにょうてい):遊水地と河道を仕切る堤防

2問目はこの漢字!「恣」

「次」と「心」を合わせた「恣」。

画数は10画と少なく、覚えてしまえば簡単に書けてしまう漢字ですが、読み方はわからないという人が多いのではないでしょうか。

「恋(こい)」や「忌(き)」と似ていますが、違う漢字ですよね。

何と読むのか?

さっそく見ていきましょう!

「恣」の読み方のヒントは・・・?

「恣」という漢字の意味をヒントにします!

  1. 気まま・わがまま(自分のしたいようにするさま)
  2. 自分勝手に振る舞う

何だかあまりいい意味の言葉ではないように思えてしまいますね。

次のヒントは、「恣」の漢字の成り立ちです!

「次」は人が溜め息を吐いてリラックスしている状態を表す象形文字。

「心」は心臓の象形文字。

合わせて「心をリラックスさせる、気ままにする」という意味を表しています。

最後のヒント!

読み方はひらがなで「ほ〇い〇ま」です。

もう、分かりましたよね?

「恣」の読み方の答えは・・・

正解は、「ほしいまま」でした!

「ほしいまま」とは、「欲しいまま」と言う意味です。

漢字1文字で5文字の読みの漢字って、珍しいですよね。

でも「恣(ほしいまま)」の他にも、「志(こころざし)」や「姑(しゅうとめ)」などがあります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

最後はこの漢字!「顋」

「顋」って何て読むかわかりますか?

人間の体の一部の名称です。

 

人間だと、顏の一部を表しています。

 

「顋」は一体何と読むのでしょうか?

 

「顋」の読み方のヒントは?

人間は肺呼吸ですが、魚は〇〇呼吸ですよね!

 

この”〇〇”に当てはまるものを答えてください。

 

さあ、何と読むか分かりましたか?

「顋」の読み方、正解は……

正解は……

 

「えら」

 

です!

 

「あぎと」「あご」とも読みます。

 

魚はエラ呼吸ができるので、水中で呼吸することができます。

肺呼吸とエラ呼吸の違いは何でしょうか?

 

呼吸とは酸素を取り入れて二酸化炭素を排出することをいいます。

人間は空気中から酸素を取り入れていますが、魚は水中から酸素を取り入れているのです。

 

魚は口から水を取り込み、顋を通して水を排出し呼吸しています。

水の中で生活できる魚は、地上では酸素を取り込むことができないため地上で生きていくことができません。

しかし、魚の中には肺呼吸できる魚もいます。

ハイギョ(肺魚)と呼ばれています。

肺呼吸ができますので、地上でも生きていくことができます。

 

ペットショップで入手することができますので、興味があれば飼育してみてはいかがでしょうか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!