漢字読み講座

「鄙陋」「澆薄」「悃願」使ってみたい難読漢字!

今回の難読漢字は3つです!

「鄙陋」「澆薄」「悃願」

覚えたら使ってみましょう!

1個目の漢字はこれ!「鄙陋」

「鄙陋」を何と読みますか?

覚えておくと使う機会があるかも…

早速ヒントを見てみましょう!

「鄙陋」の読み方のヒントは?

1.「鄙陋」をひらがなにすると、3文字になります。

2.「鄙陋」の対義語には「高尚」「高貴」「気高い」などがあります。

3.『富貴も驕奢に流れず貧賤も鄙陋に陥らず』太宰治「不審庵」より引用

正解は…

正解は「ひろう」でした!

「鄙陋」とは、表現や行い、外見などが下品なこと、また、見識や学問が軽薄なことです。

「鄙陋」は、どちらもあまり見たことのない漢字ですね。

「鄙」の音読みは「ヒ」、訓読みは「鄙しい(いやしい)、鄙びる(ひなびる)」、漢検1級、14画の漢字です。見下げる、田舎といった意味もあります。

「鄙」を使った四文字熟語

野鄙滑稽(やひこっけい):下品で卑しく、非常識でバカバカしい感じがすること。現代は一般的に「野卑滑稽」と書きます。

「陋」の音読みは「ロウ、ロ、ル」、訓読みは「陋しい(いやしい)、陋い(せまい)」、漢検は対象外、9画の漢字です。面積が小さい、心が狭いといった意味もあります。

「陋」を使った四文字熟語

固陋蠢愚(ころうしゅんぐ):他人の意見を聞かず、視野が狭いため、柔軟で適正な判断ができないこと

2個目の漢字はこれ!「澆薄」

「澆薄」を何と読みますか?

深い意味を持つ言葉ですよ。

早速ヒントを見てみましょう!

「澆薄」の読み方のヒントは?

1.「澆薄」をひらがなにすると、「〇●〇〇〇」になります。

2.「澆薄」は、腹立たしく悲しい気持ちになります。

3.「澆薄」の対義語には、「厚情」「懇切」「重厚」などがあります。

4.『その内に五宗を別つごときは、仏法が澆薄となり、』和辻哲郎「日本精神史研究」より引用

正解は…

正解は「ぎょうはく」でした!

「澆薄」とは、道徳が衰えて人情が希薄になることです。また、表面を飾り中身がないことも意味します。

現代なら、薄情、冷酷、軽薄などのニュアンスに近い言葉です。

テレビで嫌なニュースを見たときなどに使ってみるといいかもしれません。

昔は文学者のエッセイや新聞の社説でよく使われていたようです。

「澆」の音読みは「ギョウ、リョウ、ニョウ、ゴウ、キョウ、ロウ、ドウ」、訓読みは「澆い(うすい)、澆ぐ(そそぐ)」、漢検1級、15画の漢字です。

また、人情がうすい、水をそそぐといった意味もありますよ!

「澆」を使い、なおかつ「道徳や人情が軽薄になり乱れた末の世」を表す四文字熟語

澆季溷濁(ぎょうきこんだく)・末世澆季(まっせぎょうき)・人情澆薄(じんじょうぎょうはく)

3個目の漢字はこれ!「悃願」

「悃願」を何と読みますか?

誰もが一度は経験することかもしれません。

早速ヒントを見てみましょう!

「悃願」の読み方のヒントは?

1.「悃願」をひらがなにすると、4文字になります。

2.「悃願」の類義語には「懇請」「嘆願」「哀訴」などがあります。

3.「悃願」をドイツ語にすると「Bitte」、アイルランド語では「iontaoibh」になります。

4.『春子さんが穏便の処置を悃願しているところへ、』佐々木邦「嫁取婿取」より引用

正解は…

正解は「こんがん」でした!

「悃願」とは、心からお願いすること、熱心に頼むことです。

現代は「懇願」と書くのが一般的ですね。

「要求、徴用(ちょうよう)、接収」が持つ強制的なニュアンスに対し、「懇願」には頼みごと・お願いごとのニュアンスがあります。

「悃」の音読みは「コン」、訓読みは「まこと、まごころ」、漢検1級、10画の漢字です。ねんごろという意味もあります。

「悃」を使う熟語は以下の通りです。基本的にポジティブなイメージの言葉ばかりですよ。

悃懇(こんこん):心がこもっていて親切な様子、ねんごろ

愚悃(ぐこん):愚かで誠実であること、自分圧誠意を謙遜して言う言葉

悃誠(こんせい):偽ったり飾ったりしていない真心

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。