漢字読み講座

【今日の難読漢字】「晃晃」「汚瀆」「痴がましい」あなたは何個読めますか?

今日の難読漢字は

「晃晃」

「汚瀆」

「痴がましい」

の3問です!あなたは正しく読めますか?

難読漢字、1問目は「晃晃」!

「晃晃」の読み方をご存じですか?

「晃」という漢字は人名として使われることもありますが、同じ漢字を重ねた場合、いったい何と読むのでしょうか?

「晃晃」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「こ○こ○」の4文字
  2. 音読みです
  3. 「晃晃と光る」という使い方をします

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「晃晃」の読み方、正解は・・・


正解は

「こうこう」

です!

「晃」という漢字は「日が光る」という意味から来ており「ひかりかがやく」「あきらか」などという意味があります。

人名では「あきら」「ひかる」などの読み方をされることが多い漢字です。

「晃晃」は「きらきらと輝くさま」「明るいさま」のように状況をあらわす時に使う言葉です。

「晃晃」の類義語

「晃晃」の類義語というと歌で有名な「燦燦(さんさん)」という言葉が思い浮かびます。こちらも「ひかりかがやく」という意味を持っていますが、「さんさん」だと「太陽が」明るくひかりかがやくという意味が強くなります。

「晃晃」は照明や宝石などがひかりかがやく時にも使われます。「晃」という漢字は「日が光る」という意味があるのに、太陽の光に限らないのが面白いところですね。

光り輝くものを見た時是非使ってみたい「晃晃」の読み方を覚えておいてくださいね。

難読漢字、2問目は「汚瀆」!

「汚瀆」の読み方をご存じですか?

「汚」という漢字は「きたない」「よごす」などの意味がありますが、「瀆」はあまり見かけない漢字です。

いったい何と読むのでしょうか?

「汚瀆」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「お○く」の3文字
  2. 音読みです
  3. 「瀆」は「冒瀆」という使い方もあります

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「汚瀆」の読み方、正解は・・・


正解は

「おとく」

です!

「汚」という漢字は「よごす」「けがす」という意味で、「瀆」という漢字は「溝」「けがす」「あなどる」などの意味があります。

「汚瀆」は同じような意味の漢字を合わせて「よごす」「けがす」という意味を持つ言葉です。「汚い溝」という意味で使われることもあります。

なお「汚涜」と表記することもありますが、「涜」は「瀆」の異体字なので同じ意味になります。

「汚瀆」と「汚染」の違い

「汚瀆」という言葉は「水質汚瀆」などという使い方をしますが、「汚染」とはどう違うのでしょうか。

「汚染」は自然環境に良くない変化を引き起こす混入物が入る、という意味で、意図せずに結果汚してしまうこともあります。

一方、「汚瀆」は原因が明らかで「汚している」という意味合いが強いです。

特に自然環境を汚すことは避けたいなと思いつつ、「汚瀆」の読み方と意味を是非覚えておいてくださいね。

難読漢字、3問目は「痴がましい」!

「痴がましい」の読み方をご存じですか?

「痴」という漢字は「痴話げんか」などで使いますが、いったい何と読むのでしょうか?

「痴がましい」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○こがましい」の6文字
  2. 訓読みです
  3. 他の当て字を使うことが多い言葉です

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「痴がましい」の読み方、正解は・・・


正解は

「おこがましい」

です!

「痴」という漢字は「おろか」などの意味がありますが、「痴がましい」は「ばかばかしい」「身の程をわきまえない」「生意気である」などの意味を持っています。

「おこがましい」に当て字が多い理由

「おこがましい」という言葉は他にも様々な漢字が当てられています。

いずれも難読漢字なので、どのような漢字であるかは触れませんが、何故複数の漢字が当てられるのでしょうか。

「おこがましい」という言葉は元々あった「をこがましい」の「をこ」に「ばかばかしい、おろか」という意味があったため「痴」という漢字を当てられるようになったそうです。他の当て字も「をこ」から連想された漢字を当てています。

なお「をこ」は最初「ばかばかしい」という意味だけだったのが、室町時代以降に「常軌を逸した、行儀の悪い、横柄な」という意味が追加され、ただばかばかしいことは「馬鹿」と称するようになったそうです。

使う場面を選ぶ言葉ですが「痴がましい」の読み方を是非覚えておいてくださいね。
さて、難読漢字3問、いかがでしたか?

全問正解できた方も、今回はあまり正解できなかった方も、また難読漢字にチャレンジしてみてくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。