ダイソー

【DAISOで500円!】コンパクトサイズのダイソーのシュレッダーで個人情報を安全に破棄!

こんにちは。無印・100均マニアのナルクです。

何気に使う文具として上がるものの一つに『シュレッダー』が存在します。

破り捨ててはいけない書類の処理にとても便利です。

ですが、シュレッダーは結構な幅をとりその割には一度に処理できる枚数はかなり限られています。

そして我が家はかなり前に大きいシュレッダーが壊れました。原因は紙詰まり。

良い値段をした割にはすぐに壊れてしまったのでとても悔しい思いをしました…。

”何気に”使うので手ごろな値段でないかなーと探していたところ、たまたまダイソーさんで発見したのです!

シュレッダーまで売ってるの!?と仰天しました。

今回はそちらを紹介していきますね♪

ダイソーのシュレッダーを実際に使ってどうだった?

手動シュレッダー

こちらは『手動シュレッダー』です。なんと500円で購入できました!

100均で購入するから高く思われがちですが、シュレッダーとしてみると手ごろな値段です。

しかしシュレッダーが売っているとは思いませんでした。ダイソーさんナイスです。

実物はすごくコンパクト!

こちらが実物です。かなりコンパクトサイズですね。

それもそのはず、約高さ15.3×幅13.5×奥行き7.5cmなので収納場所に困らないサイズ感となっています。

色はブルーとブラックの二色展開です。

底面には大きな滑り止め!

箱の裏側には4つの滑り止めがついています。

意外と大きいので回している最中に滑る心配はなさそうですね。

箱の裏面の注意書きを読んで使おう!

箱の裏には『ティッシュペーパーや半紙などの柔らかい紙は使用しないでください』等の注意書きがあります。

きちんと規定を守って早速使ってみましょう!

付属のキャップを外す

まずはハンドルを差し込むために元から付いているキャップを外します。

ハンドルを付けて紙をセットするだけ!

六角形の棒が出てくるのでハンドルを形に合うように嵌め込みます。

あとは紙を差し込みハンドルを時計回りに回せば簡単に細断できちゃいます。

スムーズに気持ちよく細断できる!

詰まることがなくスムーズに回すことができます。100均だからといって性能は悪くないです。

細断した紙の幅は mmです。シュレッダーにしては太い方に思えます。

一度に細断できる枚数は郵便はがき1枚、A4縦折1枚、A6 2枚です。

小さいため一度に多くの紙を処分できないのは致し方ないですね。

投入幅は12.5cmとなっています。

そのため、大きな用紙の場合はA4の縦折サイズまで細かくしてから使うようにしましょう。

一度に多くの枚数を細断することは故障の原因になるので絶対にやめましょうね。

ダイソーのシュレッダーで細断した紙は紙パッキンにも使える!

紙パッキン

また、ダイソーではラッピング用の紙パッキンにも使えるとを推奨しています。

よく小物やガラス製のラッピングに使用するおがくずのようなものです。

なるほど。太さを利用してゴミを再利用するのは良い考えですね。

ダイソーのシュレッダーを使った口コミと評判を徹底解説!

ここからはSNSでのダイソーのシュレッダーの評価を見ていきます。

ダイソーのシュレッダーのツイッターの口コミ評判の一覧

Twitterではかなり好印象な意見が多かったです。ワンコインでも壊れることなく、シュレッダーの役割をきちんと担ってくれるコスパの良さが人気なようです。

ダイソーのシュレッダーのInstagramの口コミ評判の一覧

Instagramでもかなりポジティブな投稿が多いように見受けられました。やはり使い勝手が良いのが購入者の満足度を上げているようです。

ダイソーのシュレッダーにはハサミ型シュレッダーもある?

ダイソーにはスタンダードな手動シュレッダーの他に、ハサミ型のシュレッダーも販売しています。普通のハサミの刃を5枚重ねた形になっており、細断することが可能です。

ダイソーのシュレッダーとセリアのシュレッダーはどっちが良い?

セリアにはハサミ型のシュレッダーは販売しているものの、スタンダードなタイプのシュレッダーは販売していません。

またセリアではその他にも目隠しスタンプも展開しているので、手軽に持ち運びしたい時には便利かもしれません。

ダイソーのシュレッダーには手動と電動がある?

残念ながら電動タイプのシュレッダーはダイソーでは販売していません。ただ、500円で紙詰まりしづらいシュレッダーはかなりコスパの良いお買いものです。

皆さんもこのコンパクトシュレッダー是非を試してみてください!