漢字読み講座

【まさかのアレ!】「獅子唐」ってなんて読む?きっとあなたも食べたことがある!正解は……

「獅子唐

これ、何と読むかわかりますか?

 

見慣れない字列なので、読み方に戸惑う方もいるのではないでしょうか。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「獅子唐」読み方のヒント!

 

「獅子唐」は、実はおなじみのあの食材のこと!

おひたしや天ぷらなどで食べることが多いですよ。

 

読み方のヒントは、素直に読むのが◎!

ちなみに「獅子」は「獅子座」などと同じです。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「獅子唐」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「ししとう

です!

 

「獅子唐」は、

「ナス科トウガラシ属に属するトウガラシの甘味種」です!

野菜の「シシトウ」や「シシトウガラシ」のこと!

 

一般的にはおひたしや焼き浸し、天ぷらや焼肉での焼き野菜でも見かけますよね。

唐辛子のイメージはあまりないですが、まれに辛いものに当たることも……。

 

日本では分けて使われますが、欧米ではピーマンと同種として扱われることもあるのだとか。

 

ところでなぜ「獅子」という漢字が使われるのでしょうか。

これはシシトウの先端が、獅子の頭の形状をしていることから

名づけられたと言われているんです!

 

由来までわかると、一気に読みやすくなる「獅子唐」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

ABOUT ME
toi
コーヒーと文房具とディズニーをこよなく愛するライター。 漢字検定2級を取得しています!