漢字読み講座

【知ってたら自慢できる!】「狷介」ってなんて読む?「やっかい」ではなく……

「狷介」

この漢字は、時々新聞や小説などでも出現します。

ついつい「やっかい」と読みたくなってしまいますが、それは「厄介」が正しい……。

さて、今日は「狷介」の読み方を考えてみましょう!

「狷介」読み方のヒントは?

「狷介」には、自分の意志を曲げず、他者に心を開こうとしないこと、という意味があります。

「あれは狷介な人だね」

のようなセリフには、少し皮肉的な、悪い意味で頑固だというニュアンスが含まれます。

四字熟語として使われることも多く、「狷介不羈」「狷介不屈」「狷介孤高」などなど。
とにかく自分の意志を押し通し、他人に絶対負けない!という力強いニュアンスです。

わかりましたか?

「狷介」の読み方、正解は……

「狷介」の正解は……

「けんかい」です!

かの有名な中島敦の『山月記』でも、李徴の性質を表す際に使われている言葉なんですよ。

性、狷介、自ら恃むところ頗る厚く、賤吏に甘んずるを潔しとしなかった

これを分かりやすい言葉で言い換えると、

(李徴は)自分の意志を曲げない性格で、他人に心を開かない頑固者で、自信過剰。下っ端の役人でいるだけでは満足しなかった

という意味になります。

『山月記』はけっこう言葉が難しいので、学生時代は挫折してしまった人も多いのでは?
せっかくのおうち時間に、再チャレンジしてみるのも良いかもしれませんね!