かしこまった文章や、知的な文章を読む時に使われることが多い言葉です。
間違ってもアニメや漫画を見る時に、使われるような言葉ではありません。
もっと分かりやすく言えば、自分の教養を高めるため、または知的欲求を満たす時に使われます。
見たことはあっても読めそうで読めないこの言葉、あなたは読めますか?
「閲覧」読み方のヒントは?
よく間違われる読み方は(かんらん)です。
「観覧」と「回覧」と混ざってしまい、
(かいらん)と覚えてしまっている人も多いのではないでしょうか?
しかし当然ですが、(かんらん)でも(かいらん)でもありません。
どの言葉も、目で見て確かめることには変わりはないです。
「閲覧」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「えつらん」
です!
知りたいニュースがあった時に新聞を閲覧したり、
図書館で専門書などを使って調べながら読む時に使います。
図書館には当たり前のように、閲覧コーナーが設けられているのも特徴ですね。
他にもサイトのPV数なんてのは、閲覧者数のことです。
何かを知りたいという気持ちがある時には、閲覧という言葉を使って間違いないでしょう。
ちなみに「観覧」は目で見て見物することを指し、美しい景色を眺めたり、美術品やお芝居を鑑賞したりする時に使います。
「回覧」は順番に回して見ていくことです。
連絡事項を回覧していく板を回覧板と言いますよね?
どれも同じで読むことには変わりはありませんが、読む意味によって少しづつ変わって行くので覚えておきましょう!
ABOUT ME