□に入る漢字は…? 隙間時間で脳トレしよう!

□に入る漢字はなんでしょう?今回の問題はこちら!
□に入れられる漢字は1つだけですよ。あなたは思いつくでしょうか?
分かった方は答え合わせをしてみましょう。
隙間時間で脳トレ!
※左の問題のヒント:もう定〇だったのでチケットが買えませんでした。
※右の問題のヒント:あとの〇理は僕に任せてください。
答え
左の問題
正解は「員」。
- 全員
- 員数
- 定員
- 会員
右の問題
正解は「処」。
- 処置
- 対処
- 処理
- 何処
両方わかりましたか?
「員」という漢字は、口と貝の組み合わせで丸い貝を意味します。
「処」という漢字は、虎の頭と台、下向きの足を組み合わせた漢字です。
次回の漢字パズルもお楽しみに!
今日もお疲れ様でした。
出典:コトバンク
ABOUT ME
