マインドフルネス

【2024年版】マインドフルネスの初心者向けおすすめ本のまとめ10選

たかの
たかの

こんにちは、DO-GEN編集部の高野(たかの)です。

「マインドフルネスの本を読みたいけどどれがいいんだろう?」
「初心者にオススメのマインドフルネスの本ってある?」
「本でマインドフルネスを学びたい!」

この記事を読まれているあなたは、上記のように思われているかもしれません。

マインドフルネスの本はたくさんあるので、本選びで失敗したくないですよね。

そこで今回は、マインドフルネスをするなら読んでおきたい本まとめ10選をお伝えしたいと思います。

マインドフルネス本①:心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネス

この本の目次
  • からだの感覚に敏感になる
  • きちんとした暮らしを整える
  • せかせかした心を柔らかくする習慣
  • 今日は自分を休ませる!と決める
  • ほどよい距離感で人間関係を良くする
  • ざわざわした心を穏やかにする
  • 自分をもっと好きになって未来にワクワクする

心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネスは、短時間で気軽にできるマインドフルネスを紹介している本です。

字だけでなくイラストも多く書かれているので読書が苦手なあなたにもおすすめです。

「この本に書かれていることに立ち返ってみると、心が軽やかに、ゆったりとした気持ちになれる。」

「すぐにできる手軽な気分転換法が多いので、実践しやすい。」

「この本を見て、「あぁ、こうすれば楽に生きられるかな」と、気付かせてくれました。」

といったレビューもあるので、

“忙しくて休むヒマもない”、そんなあなたは是非お気軽に手に取ってみてください

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネス本②:~1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門

この本の目次
  • 瞑想をはじめよう
  • マインドフルネス瞑想 実践のコツ
  • マインドフルネス瞑想のしくみ
  • もっとマインドフルに生きるために

~1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門は、マインドフルネスの行い方や効果について、データを元に説明している本です。

この本には、マインドフルネスを行うための付属CDがついています。

音声に従ってマインドフルネスを実践することがため、マインドフルネスの行い方に不安がある人は安心して行うことができるようになります。

「まだ始めたばかりですが、睡眠の質が上がり、物事にクヨクヨしなくなりました。これからも続けられそうです。」

「マインドフルネスについての本がたくさんある中、この本は難しすぎなかったためマインドフルネスがどういうものか理解ができた。」

「誰にでも始められる簡単な内容です。始めて一週間しかたっていませんが、実践している時はいつも心が落ち着きます。これからも継続していきたい内容でした。」

といったレビューもあるので、マインドフルネスをこれから始めたい・しっかり継続していきたいあなたにはおすすめの一冊です。

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネス本③:マインドフルネス瞑想の基本 DVD ブック

この本の目次
  • 呼吸瞑想法
  • マインドフルネスヨーガ
  • マインドフルネス瞑想
  • ボディスキャン瞑想
  • 歩く瞑想
  • マインドフルネス生活を始めよう

マインドフルネス瞑想の基本 DVD ブックは、様々なマインドフルネス手法を写真とDVDで解説している本です。

付属DVDがついているので具体的な動きを見て確かめたい場合はかなりおすすめです。

「決して、強引な印象はなく、あくまでわかりやすいという意味で、「これだけでもやってみれば~」と言った感じ。入門者にはとてもありがたいですね!日頃の生活の中に、自然と取り入れられそうに思いました。」

「こういった、瞑想のフォームをみせている安価のものがなかったので助かります。」

といったレビューもある通り、マインドフルネスをこれから始めたい・画像や動画で明確に知りたいあなたはこれを見ればかなりわかりやすく手法が理解できます

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネス本④:マインドフルネスストレス低減法

この本の目次
  • 「マインドフルネス瞑想法」の実践
  • 瞑想によるストレス対処法
  • 健康と癒しの新しいパラダイム

マインドフルネスストレス低減法は、マインドフルネスを提唱した第一人者であるカバットジン,ジョンが発表した本の日本語訳本です。

「色々本が出てますが、やはり原案者のものが一番だと感じました。方法論は単純ですが、様々な価値観に合わせて、多方面からその理論を繰り返し展開しています。だからこそわかりやすい。」

「マインドフルネスを本当に学びたい人はこの本をまずは読むことをお勧めします。色んなマインドフルネスの本がありますが原書はこの本です。」

といったレビューもあるので、マインドフルネスの考え方や実践の大元をしりたい方にはオススメの一冊です。

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネス本⑤:仕事が速く、結果を出し続ける人のマインドフルネス思考

この本の目次
  • 序多くの成功者がマインドフルネス思考を取り入れている
  • マインドフルネス思考とは何か
  • 仕事のパフォーマンスをあげるマインドフルネス思考
  • マインドフルネス思考でアイデア脳を刺激する
  • マインドフルネス・リーダーシップで人を動かす
  • マインドフルネス思考で仕事、人間関係が楽になる
  • 仕事の合間にできる簡単マインドフルネス

仕事が速く、結果を出し続ける人のマインドフルネス思考は、仕事中にマインドフルネス状態になるための方法を紹介している本です。

「自分自身「あ、それ、あるある!」という当てはまる具体事例が満載で、職場で「こう対処したらいいのだな」「これならできそう!」ということが分かりやすく紹介されていました。」

「どんな仕事にも、ワクワクすること、いいなと思うことにフォーカスするということが自分にとって仕事を円滑に進めるにあったって大事なことなんだなと、改めて思いました。」

というレビューでわかるとおり、仕事で成功するための実践的なマインドフルネスを身につけたい方にはこちらの本がオススメです。

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネス本⑥:潜在能力を120%引き出すマインドフルネスストレッチ

この本の目次
  • 潜在能力を引き出すマインドフルネス習慣
  • 悩みを解決に導くマインドフルネス思考
  • 悩みを解決に導くマインドフルネス思考

潜在能力を120%引き出すマインドフルネスストレッチは、スキマ時間でできるマインドフルネスのストレッチなどを付属のDVDとともに解説している本です。

「オフィスでの仕事の合間や、通勤の時間、帰宅後のわずかな隙間時間にできるストレッチもたくさん紹介されていて、いくつか試してみたら、体がリフレッシュするだけでなく、心までがリセットされるような気分になりました!」

「DVDの内容が濃いので驚きました。見て、実践して、体験することで、ようやくマインドフルネスがリアルにわかってきたように思います。通勤電車の中で、イメージの瞑想をしたら、本当にストレスが軽減されました。」

というレビューもあるので、本を読むよりも動画で学ぶ方が得意、マインドフルネスの手法をリアルに学びたい、というあなたはこの本を買えば間違いありません。

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネス本⑦:実践! マインドフルネス―今この瞬間に気づき青空を感じるレッスン[注意訓練CD付]

この本の目次
  • マインドフルネスを正しく理解する
  • マインドフルネスを実践する
  • マインドフルネスの臨床研究
  • マインドフルネス・ワーク
  • マインドフルネスのルーツを知る

実践! マインドフルネス―今この瞬間に気づき青空を感じるレッスン[注意訓練CD付]は、マインドフルネスの意味を正しく理解する・実践するための本です。

「これまで手にしたマインドフルネスの本で、「マインドフルネス」やACTのことを一番わかりやすく説明してくれている本ではないでしょうか。”プロセスとしての自己”や”文脈としての自己”についても、理解を深めてもらったと思います。」

「マインドフルネスを少しやられた方が、もう一つ理解を深めるために読むには最適ではないかと思います。」

というレビューのとおり、マインドフルネスを1度学習した方がもっと次のステップに進みたいと感じたときに読みたい一冊です。

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネス本⑧:心を整えるマインドフルネスCDブック

この本の目次
  • マインドフルネスは最高のあなたを導き出す最強の魔法
  • 今日からできるマインドフルネス3つのエッセンス

心を整えるマインドフルネスCDブックは、マインドフルネスな状態で生活するコツや方法を紹介している本です。パフォーマンスを最大化する528Hzのオリジナル音源が収録されたCDも付いています。

「パフォーマンスを最大化する528Hzのオリジナル音源に著者の優しいナレーションも入っていてこの価格でこの内容はとてもお買い得だと思います♪」

「セラピストとしてお客様の施術中に付属のCDを流してみました!するといつもおしゃべりに夢中なお客様が急に眠りに入ってしまいました!」

「特によかったのは、付属のCDです。奇跡の周波数が使われているという曲も収録されていて、癒し効果抜群です!」

というレビューもあるので、癒し効果のある音源でパフォーマンスを高めたいあなたにはオススメの一冊

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネス本⑨:スタンフォード大学 マインドフルネス教室

この本の目次
  • 念(Mindfulness)
  • 初心(Beginners Mind)
  • 本当の自分(Authenticity)
  • 絆(Connectedness)
  • 聴く力(The Heart of Listening)
  • 受容(Acceptance)
  • 感謝(Gratitude)
  • 義理、人情、責任(Responsibility)

スタンフォード大学 マインドフルネス教室は、インドフルネス状態を築くことの大切さを解説している本です。

「毎日が息苦しい人、人生の意味を問うている人にとっては一つの道筋を与えてくれるでしょう。非常に感慨深く余韻が続く哲学書です。」

「マインドフルな生き方を模索しつつ、教育に携わっている自分にはぴったりでした。」

「とても読み応えのある本でした。内容が濃いので、数ページ読んで手を止め、様々な考えを巡らせ、納得しながら読み進めるのが良いと思います。」

といったレビューがあるとおり、マインドフルネスの手法を解説しているというよりもマインドフルネスであることの重要性やマインドフルネスであることの背景を文化ごとに照らし合わせて論じている本です。

マインドフルネスの哲学的・文化的背景を知りたいあなたにとっては満足ができる一冊になるでしょう。

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネス本⑩:サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法

この本の目次
  • エンジニアでさえEQで成功できる
  • 命がかかっているかのように呼吸をする
  • 座らないでやるマインドフルネス・エクササイズ
  • 100パーセント自然でオーガニックな自信
  • 情動を馬のように乗りこなす
  • 利益をあげ、海を漕ぎ渡り、世界を変える
  • 共感と、脳のタンゴ
  • 有能であってしかも人に愛される
  • 世界平和への三つの簡単なステップ

サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法は、Google発の、世界のビジネスリーダーが実践する能力開発プログラムを解説している本です。

アマゾンの企業革新カテゴリの中ではベストセラー1位を獲得しています。

「元々はGoogleの研修カリキュラムだったこともあり、瞑想やその他エクササイズのステップも詳しく書かれています。それによって、誰でも取り組むことが出来るようになっています。」

「企業内の人事担当が実践してきたことを書いているので、色んな研究に基づいており周囲の人に説明しやすい内容になっている。」

といったレビューが示すように、会社内でプログラムとしてマインドフルネスを取り入れたい、成功例を元にマインドフルネスを実践していきたいあなたにオススメしたい1冊です。

このマインドフルネス本のAmazonはこちら

マインドフルネスをするなら読んでおきたい本についてまとめ

マインドフルネスをするなら読んでおきたい本まとめ
  • マインドフルネスをするなら読んでおきたい本は、以下の10冊。
  • 心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネス
  • ~1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門
  • マインドフルネス瞑想の基本 DVD ブック
  • マインドフルネスストレス低減法
  • 仕事が速く、結果を出し続ける人のマインドフルネス思考
  • 潜在能力を120%引き出すマインドフルネスストレッチ
  • 実践! マインドフルネス―今この瞬間に気づき青空を感じるレッスン[注意訓練CD付]
  • 心を整えるマインドフルネスCDブック
  • スタンフォード大学 マインドフルネス教室
  • サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法

マインドフルネスをするなら読んでおきたい本についてまとめると、上記のようになりました。

自分に合ったマインドフルネスの本を選んで読んでみてください。

本を読むことでマインドフルネスの理解がより深くなり、良い効果を得やすくなるかもしれません。

そうなったら、毎日豊かな気持ちで過ごせそうですね。

この記事がマインドフルネスを始めようと思っている方の参考になれば幸いです。

ABOUT ME
いずみ
20代。 睡眠に関しての悩みは、寝つきが悪いことと目覚めやすいこと。 身体の疲れ感がなかなかとれずに悩んでいました。 そんなとき「BAKUNE」リニューアルモデルのリカバリーウェアに出会い、試してみることに。 着心地や機能性を紹介するので、ぜひ購入する際の参考にしてください。