漢字読み講座

「筏」の読み方がわかりますか?

「筏」の読み方をご存知でしょうか?

馴染みのある言葉なのですが、漢字にすると読めない方も多いかも知れませんね。

竹冠なので、木に関係のある言葉のようです。

画数も少なくて簡単に読めそうなのに意外と難しい…

さて、あなたには読むことができますか?

「筏」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です。
  2. 木や竹を並べて、しっかりと結び合わせたものです
  3. 「トムソーヤーの冒険」にも登場しますよ

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「筏」の読み方!正解は!?

正解は「イカダ」です!

イカダとは、木や竹、草の茎などを結び合わせて、水上に浮かべて使うものをいいます。

葦(アシ:イネ科の植物)で作ったものは、特に「葦舟(あしぶね)」とも呼ばれています

陸運よりも水運の方が盛んであった時代の初期に、船の原始的なものとしてイカダが使われていました。

現代では、観光としてイカダで水流下りを楽しんだり、テーマパークでイカダを楽しんだりすることが多いですね。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!