なんとなくですが、こういう字って身体のパーツで使われるイメージがありますよね!
「へそ」、「ひじ」、「ひざ」とか、そういう感じ・・・www
確かに、今回の漢字は「身体のパーツ」で正解です!
でも最大のヒントをもらったところで、候補となる身体の部分はいっぱいあって、どれが正解か分からないのが正直なところだと思います。
あえて言うなら「月へんがつく身体シリーズ」でしょうか。
ヒントを参考に、パーツを絞っていって正解にたどり着きましょう!
「脛」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「〇〇」の2文字です。
ヒント② 骨が出ていて、当たると痛いです。
ヒント③ あの弁慶でさえ、ここは弱いとされています。
「脛」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「すね」です!
「すね」と言えば、膝(ひざ)と足首の間にある、ぶつけたらめちゃくちゃ痛いあの部分のことですね。
何かに当たると非常に痛いことから、「弁慶の泣き所」なんて呼ばれるくらい、人間にとって弱点とも言える部分になります。
そのため、スポーツ競技などでは「脛当て」をつけて試合をするくらい、守るべき部分なんですが、空手をはじめとした格闘技ではいかにこの部分を鍛えるかが重要なんだそうです。
テレビなどで練習風景を見ることがありますが、彼らはバットや硬い棒などで「脛」を叩いて鍛えたりしていて、見ているこちら側が悲鳴を上げてしまうほど・・・。
「脛」を鍛えれば、弁慶よりも強いってこと!?