漢字読み講座

「弾機」「頓に」「瑞西」これら3つの漢字の読み方がわかりますか?

今回は「弾機」「頓に」「瑞西」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「弾機」

「弾」に機械の「機」。

 

この2文字だけだと、マシンガンのような鉄砲の「弾」を打ち出す機械のようにも見えてきますが、これは違います。

 

読み方として、そのまま音読みの「だんき」とも読みますが、もっと誰もが知っているモノの名前が正解です。

 

ヒントは「びょんびょん」。

さあ、いったい何と読む??

 

「弾機」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① これは「〇〇」の2文字です。

ヒント➁ 足につけると高くジャンプできそうです。

ヒント③ ぎゅっと縮めて離せば飛んでいきます!

 

「弾機」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「バネ」です!

 

「バネ」は、一般的にはコイル状になった金属のもので、英語ではスプリングと呼ばれているものですね。

 

「バネ」には弾性があるので、縮めれば元に戻ろうとする性質があるので、身の回りの日用品や車のサスペンション、精密機械の内部の部品など、ありとあらゆるモノに活用されています。

 

そんな便利な「バネ」の歴史をたどると、なんと10万年以上も前・・・。

もちろん、金属製の「バネ」ではありませんが、鳥などの小動物を捕まえるための罠

の仕掛けに使われていた木や草が「バネ」の起源だったんですね!

2問目はこの漢字!「頓に」

「整理整頓」の「頓」の字は、「とん」以外にも読み方があるのを知っていますか。

「頓に」という形で使われるのが一般的です。

予めお伝えしますが「とんに」ではありません!

1.「頓に」読み方のヒントは?

ヒントは、「頓」の字の持つ意味に隠されています。

「とどまる、落ち着く」のような意味を持っているため、「整理整頓」という文脈で使われます。

しかし、「頓に」は「急いで、急に」という文脈で使われます。

2.「頓に」の読み方、正解は…

正解は、

「とみに」

です!

ご年配の方などは、「最近、頓に寒くなったねえ…」と今でも使うこともあります。

「とみに」という読み方を知らないと、「とんに」と読んでしまいそうですよね。

「頓に」は「とみに」と読み、「急に」という意味を表します。

ぜひ覚えておいてくださいね。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

最後はこの漢字!「瑞西」

(みずにし)じゃありません。
同じ字を使った「瑞穂(みずほ)」なんて言葉もあることから、みずみずしさを感じさせますが、今回はあまり関係ありません。
さあ、なんと読むでしょう?

「瑞西」読み方のヒントは?

海外の地名です!
海外の地名ということで、いわゆる当て字であるため、漢字の意味というよりも、漢字自体が持つ読み方のほうがヒントになるかもしれません。
「瑞」は「ずい」とも読みますね……!?

「瑞西」読み方のもうひとつのヒントは?

地名というか、国の名前です!
2文字目の「西」はさしすせそ系の読み方をします
これでだいぶ絞れてきたのではないでしょうか?

「瑞西」の読み方、正解は・・・

正解は・・・
「スイス」
です!

ヨーロッパの永世中立国として有名ですね。場所はヨーロッパの中央にあり、山に囲まれた風光明媚な土地でもあり、観光地としても大変人気のある国ですね。

首都のベルンをはじめ、チューリッヒ、ジュネーブ、ローザンヌと、金融や芸術関係で有名な都市も多いですね。

またスイスといえばアルプスの少女ハイジを思い浮かべる方も多いでしょう。大自然のなかでヤギたちと走り回ったり、トロトロのチーズとパンや、わらのベッドに憧れたものです。

ちなみにスウェーデンは同じ漢字を使って「瑞典」と書きます。2文字目がまさに音を表している当て字となっていますね。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!