今回の難読漢字は「竹麦魚」「黒酸塊」「形而上」です。
読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読むことができますますか?
目次
1問目はこの漢字から!「竹麦魚」
「竹麦魚」の読み方をご存じでしょうか?
「ちくばいぎょ」や「たけむぎさかな」ではありませんよ。
魚という字が使われていることからも、魚の名前だということはわかりますね。
かなり意外な読み方なので、スラッと読めたかたはかなりの魚通でしょう。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「竹麦魚」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
- 羽のように大きな胸びれが特徴です
- ぐーぐーと声を出します
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「竹麦魚」の読み方!正解は!?
正解は「ホウボウ」です!
「魴鮄」と書くこともありますよ。
「竹麦魚(ホウボウ)」は、カサゴ目ホウボウ科に属する海水魚の一種で、ヒントで紹介したように羽のように大きな胸びれを持ち、軟条(ひれずじ)を足のように使って海底を歩きます。
浮袋を収縮させて「グーグー」という声を出す姿はユニークでとても不思議な印象…
奇妙な姿とは裏腹に、お刺身やお吸い物にしていただくと非常に美味しく、しかもリーズナブルなので人気の魚です。
2問目はこの漢字!「黒酸塊」
「黒酸塊」の読み方をご存じでしょうか?
もちろんですが「こくさんかい」ではありませんよ。
黒い酸の塊…?
と考えると、何だか気持ち悪いものにも思えてきますが…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「黒酸塊」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字
- 英名は「ブラックカラント」です
- ポリフェノールがたっぷりで血流改善効果があります
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「黒酸塊」の読み方!正解は!?
正解は「クロスグリ」です!
「黒酸塊(クロスグリ)」って何?と思う方が多いかも知れませんが、フランス名は「カシス」と聞けばすぐにピンとくるのではないでしょうか。
カシスは小さな黒に近い濃い紫色の果実をつける温帯性の落葉低木。
ヒントにも示したようにポリフェノールを豊富に含むため血流を改善し、目の疲れや肩こり、冷え性などにも効果が期待できるといわれています。
また、カシスオレンジなどのアルコール類は甘くて口当たりが良いため、女性にも人気です。
最後はこの漢字!「形而上」
「形而上」の読み方をご存じでしょうか?
パッとみたイメージで「けいしじょう」と読んでいた方が多いかもしれませんが、それは間違いです。
かなり哲学的な言葉ですよ。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「形而上」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇〇」の6文字
- 形のないもののことです
- 哲学には形而上学という学問があります
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「形而上」の読み方!正解は!?
正解は「けいじじょう」です!
形而上の「而」という漢字は「じ」や「なんじ」などの読み方がありますが、「し」とは読めないので「けいしじょう」という読み方は間違いになります。
「形而上(けいじじょう)」とは、ヒントでも示したように、形をもっていないもののことです。
たとえば、人間の心や魂も形がないので「形而上」だといえますね。
哲学では、私たちが普段捕らわれている時間や空間を通した経験によっては認識できない、超自然的、理念的なものを「形而上」と呼んでいます。