本日の難読漢字クイズは「燭」!
蝋燭(ロウソク)の「ソク」ですね。
さて、それ以外の読み方は?
「燭」の読み方のヒントは?
1.「燭」をひらがなにすると4文字になります。
2.「燭」の類義語には「火影」「遠火」「漁灯」などがあります。
3.『燭と共に、それら異体な人物が、』吉川英治「剣難女難」より引用
4.人類初めての「燭」は焚火です。
正解は…
正解は「ともしび」でした!
一般的には「灯」または「燈」と書くことが多いですね。
「燭」の音読みは「シュク」「ソク」「シュ」、訓読みは「ともしび」、漢検準1級17画の漢字です。人名用漢字なので、名づけにも使用できます。
「燭」は「火」と「蜀」を組み合わせた形声文字。
「蜀」は葉っぱにじっと付いて離れない青虫を描いた象形文字です。
つまり、じっと立って燃えている火をあらわすのが「燭」!
昔は光度の単位カンデラの代わりに用いられました。1燭が1.0067カンデラです。
「燭」を使う熟語
華燭の典(かしょくのてん):結婚式など祝いの席を指す雅な表現。
手燭石(てしょくいし):茶道の茶庭で手水鉢のそばに配置する平らな石。
燭寸の詩(しょくすんのし):詩才を試すために、ロウソクが1寸燃える間に詩を作らせること(故事より)。