漢字読み講座

「縺れる」「鏝」「隘路」これら3つの漢字の読み方がわかりますか?

今回は「縺れる」「鏝」「隘路」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「縺れる」

「縺れる

これ、何と読むかわかりますか?

 

よ〜く考えると読み方がわかるこの漢字。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「縺れる」読み方のヒント!

 

「縺れる」の漢字には、糸偏が使われていますね。

 

この言葉も、糸や繊維にまつわる言葉なんです!

さあ、糸に関係する言葉を思い出してみましょう…

 

さて、読めたでしょうか?

 

「縺れる」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「もつれる

です!

 

「縺れる」は、

「線状のものが絡まり、解けなくなる状態」を表す言葉です。

ほかにも「足や舌がうまく動かず、言動に支障が出ること」を指す場合もあります。

 

「ネックレスのチェーンが縺れてしまった」

「足が縺れてうまく歩けない」などで使われます。

 

また、糸が縺れた状態という意味が転じて

「事情が入り組み、解決できない状態」を表す場合にも使われます。

 

サスペンスものやミステリー小説などで

「痴情のもつれによる犯行」なんて言葉を聞いたことはありませんか?

 

不倫や浮気などで三角にも四角にもなった恋愛関係がこじれ、

その後に犯罪を犯してしまうシーンに使われる言葉です。

 

複雑に絡み合った人間関係を表す時に「縺れる」を使うのは、

なんだか言い得て妙な感じがしますね笑

 

比較的よく使われる言葉なので、

しっかり覚えてスマートに読めるようになりましょう!

 

2問目はこの漢字!「鏝」

「鏝」と書いて、なんと読むか分かりますか?
なんと(まん)ではないのです!
さあ、なんと読むでしょう?

「鏝」読み方のヒントは?

ヒントは全体で2文字、「○○」となります。
とある職人がよく使う道具の名前です。
何か思い当たるものはあるでしょうか?

「鏝」読み方のもうひとつのヒントは?

最初の一文字目は「こ」です。
ずばり!左官用具のひとつで、セメントや土などを塗るときに使う道具の名前です。
これでだいぶ見当がついてきたのではないでしょうか?

「鏝」の読み方、正解は・・・

正解は・・・
「こて」
です!

コテと聞くと「小手」と書くんじゃないの?と思われがちですが、
このコテは剣道などで手にはめて使う防具のほうですね。
籠手と書くのが正しいようです。
コテを使って床や壁などを塗るプロの仕事は本当に見事ですよね。
ところで、なぜ左官は左なのか不思議に思いませんか?
こちら有力な説としては、宮廷に出入りするためには資格や位が必要だった
ため、まず「官」が付けられたようです。そして技術を意味する「工」が
入る文字として左が選ばれたのだとか。仕事をするために授けられた称号が
「左官」だったということですね。そして逆の右官は何なのか、興味がある方は
ぜひ調べてみてくださいね。

最後はこの漢字!「隘路」

「隘路

これ、何と読むかわかりますか?

 

見た目の印象からなんだか悪いことのような印象を抱きがちですが……

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「隘路」読み方のヒント!

 

「隘路」は、日本語としては一般的ではないかも?

ただし、同じ意味合いのカタカナ語はビジネス用語として有名です。

 

それが「ボトルネック」

ちょっと難しいですが、覚えておくと良いかも。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「隘路」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「あいろ

です!

 

「隘路」とは、

「狭く通行の困難な道」という意味の言葉です!

これが転じて「物事を進める上で妨げとなるものや条件」という意味でも使われます。

 

「企画は絶賛されたが、予算が隘路となってしまった」

「この政権の隘路は、汚職が発覚した大臣だ」

など、ネガティブな場面で使われます。

 

ビジネス上でよく聞く「ボトルネック」とは、

「仕事がうまくいかない原因」や「成果や能力に影響を及ぼす要因」

などの意味があります。

まさに「隘路」と同じ意味ですよね!

 

会社では使う機会がない方が良い言葉なのですが……

それでも知っておけば、会話やメールがスムーズになりますよ。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!