漢字読み講座

「睇る」「欺瞞」「煩型」これら3つの漢字の読み方がわかりますか?

今回は「睇る」「欺瞞」「煩型」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「睇る」

「睇る」の読み方をごぞんじでしょうか?

「弟」という字が使われているので「ている」と読んだ方もいるかも知れませんが、間違いです。

滅多に見かけることのない珍しい漢字ですが、ひらがなに直すとよく聞く言葉ですよ。

さて、あなたには読むことができますか?

「睇る」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇る」の5文字
  2. これをすると怒られるかも…
  3. 「睇」の一文字だと「よこめ」と読みます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「睇る」の読み方!正解は…!?

正解は「ぬすみみる」です!

難読漢字あるあるかもしれませんが、たった一つの漢字なのに、長い言葉ですね。

ヒントで紹介したように「睇」の一文字だと「よこめ」や「ながしめ」と読みます。

確かに、ぬすみ見をする時は大抵、横目や流し目になりますね。

送り仮名を変えて「睇つ」と書くと「めかりうつ」と読み、こちらも流し目を送ったり、ちらりと見るといった意味です。

ちなみに「睇」は漢字検定1級の超難読漢字。

読めた方はすばらしい漢字マスターですね!

2問目はこの漢字!「欺瞞」

「欺瞞」

 

難しい漢字ですが、

政治のニュースやビジネス書などではよく出てくるこの言葉。

 

あなたは読めるでしょうか?

 

「欺瞞」読み方のヒント!

 

「欺瞞」

 

ヒントとして、一文字読み方をお教えします!

 

「欺」の方は「詐欺」の文字にも使われる

「ぎ」と読む漢字です。

 

では一体「瞞」は何と読むでしょうか…

 

さて、あなたは読めますか?

 

「欺瞞」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「ぎまん」

です!

 

欺瞞は

「あざむき、だます」という意味の言葉です。

 

「欺瞞に満ちた会話」

「保身のために欺瞞する」

などの例文があります。

 

意味はそのまま、

「だましあいの多い会話」

「保身のために(周りを)あざむき、だます」

となります。

 

あまり良い言葉ではありませんよね…

 

「詐」の字は「あざむく」という読み、

「瞞」の字は「だます」という読みを持つため

二つ合わせることで、「あざむき、だます」という言葉になっているんですね。

 

人に対してだけ使う言葉ではなく、

「自己欺瞞」など、自分に対して使う場合もあります。

 

こちらは「自分の本心や良心と真逆の行動を取ること」や

「良心に反した行動を正当化すること」などを指します。

 

ちょっと難しい言葉ではありますが、

意識をするとさまざまな場面で使われているこの言葉。

 

ぜひ読み方も意味もしっかり覚えて、使いこなしましょう!

最後はこの漢字!「煩型」

「煩型

これ、何と読むかわかりますか?

 

実はとある性質を表した言葉なのですが…

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「煩型」読み方のヒント!

 

「煩型」「はんけい」と読んでしまった方

いるのではないでしょうか。

 

不正解です!

正解はひらがな5文字の言葉なのですが…

 

さらにヒントを出すと、「型」は「がた」と読みます!

「〇〇〇がた」の〇に当てはまる言葉は何でしょうか?

 

さて、読めたでしょうか?

 

「煩型」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「うるさがた

です!

 

「煩型」は、

「何にでも口を出したがり、文句を言いたがる性質や人のこと」を表す言葉です。

 

公共の場所でのマナーを注意しまくる人や、

新人さんの服装や髪型に目くじらをたてる人、いませんか?

 

わざわざ自分が出て行かなくてもいい場面で、

これ見よがしに文句をつけに来る人…そういう人を指す言葉です。

 

「煩」という漢字は、

「わずらわしい」「面倒臭い」という意味を持っています。

 

「煩い」で「うるさい」とも読むため、

いかに「煩型」が「うるさくて面倒臭い」ことを表しているかわかりますね笑

 

ちなみに類語には「毒舌家」や「論客」、

「やかまし屋」なんて言葉もありますよ。

 

自分では「煩型」にならないように気をつけつつ、

漢字はスマートに読めるように覚えておきましょう!

 

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!