漢字読み講座

今日の難読漢字は「流離う」「乍ら」「孅い」の3問です!挑戦してみてください!

今日の難読漢字は

「流離う」

「乍ら」

「孅い」

以上、3問です!

さあ、挑戦してみてください。

 

1つ目は「流離う」


「流離う」って何て読むかわかりますか?

(りゅうりう)ではありません。

(ながれりう)でもありません!

 

言葉の意味を考えたら、ヒントになります!

 

「流されて」「離れて」どこに行きつくのでしょうか?

 

二つの漢字の意味を想像すると、あてもなくさまよう様子が目に浮かんできますね!

 

さて、何と読むのでしょうか?

 

「流離う」の読み方のヒントは?

意味は「目的もなく、さまよい歩く」です。

 

「風のむくままに流離う」というように使います。

 

似た意味の言葉に「流浪する」「放浪する」などがあります。

 

さあ、何と読むか分かりましたか?

 

「流離う」の読み方、正解は……


正解は……

 

「さすらう」

 

です。

 

「流離う」(さすらう)と彷徨う(さまよう)は似たような意味の言葉ですが、ニュアンスが違います。

 

「流離う」は場所や状況が定まらず、あちこち転々としている様子を表しているのに対し「彷徨う」は心が安定しない状態で、うろうろしていることを意味する言葉です。

 

「世界中を流離う」

「知らない土地で彷徨う」

 

このように使い分けることができます!

 

昔「さすらい刑事」なんてドラマがありましたが、

もし「さまよう刑事」だったら不安でしょうがないですよね!

 

2つ目は「乍ら」


「乍ら」って何て読むかわかりますか?

(つくら)ではありません。

(さくら)でもありません!

 

「作る」(つくる)と言う字に似ていますが、よく見ると「イ」(にんべん)がついてませんね!

 

こんな言葉を日常で使っているの?と思ったかもしれません。

 

しかし、実はよく耳にする言葉です。

 

さて、何と読むのでしょうか?

 

「乍ら」の読み方のヒントは?

「乍ら」を使った例文を紹介します。

  • 音楽を聴き乍ら、散歩する
  • 知ってい乍ら、知らないふりをする

 

「乍ら」には二つの意味があります。

  1. 二つの動作が並行して行われることを表す
  2. 二つの異なる事柄を結ぶ

出典:漢検漢字辞典(三省堂書店)より

 

さあ、何と読むか分かりましたか?

 

「乍ら」の読み方、正解は……

正解は……

 

「ながら」

 

です。

 

スマホを触り乍ら(ながら)ご飯を食べていませんか?

 

実は、スマホを触り乍ら食事をすると消化が悪くなると言われています。

 

なんでも、脳が画面に集中してしまうと「食事中」という認識がなくなってしまうんだとか。

 

すると、唾液や消化酵素の分泌が悪くなるそうです。

 

食事中は食事に集中して、味わいましょう!

 

3つ目は「孅い」


「孅い」って何て読むかわかりますか?

 

「何て読むのか全然想像つかない!」と思ったのではないでしょうか?

 

画数も多くて、書き順もわかりづらいですが、言葉自体は聞いたことがあるはずです。

 

主に女性に対して使います。

 

さて、何と読むのでしょうか?

 

「孅い」の読み方のヒントは?

意味は「たおやかで弱々しいさま」「ほっそりしてなよなよしたさま」です。

 

  • あなたは花のように孅い女性だ。
  • 孅い子供を守ってあげたい

 

以上のように使います。

 

さあ、何と読むか分かりましたか?

 

「孅い」の読み方、正解は……

正解は……

 

「かよわい」

 

です。

 

「か弱い」とも書きます。

 

「かよわい女性」は男性の庇護欲をくすぐり、モテると言われています。

一体どんな女性なのでしょうか。

一般的には華奢で小柄な女性がイメージされることが多いです。

笑い方も「あははは」と大きな声で笑う女性よりも「くすくす」と静かに笑う女性の方が「かよわい」というイメージに合ってるとみなされます。

「かよわい」女性が一生懸命頑張っている姿を見ると、
男性は守ってあげたいという思いがこみ上げてくるのでしょう。

「かよわい」女性を演じるのもモテテクの一つなのかもしれませんね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ABOUT ME
yama-sa
佐賀県在住の佐賀をこよなく愛するライターです。