日本には津々浦々、面白い地名があるものです。
そこで今回は、珍しい地名の難読漢字クイズです!
「王余魚沢」・・・
見たことも聞いたこともない地名かもしれませんが、面白いのでぜひ考えてみてください。
さっそく行きますよ!
「王余魚沢」の読み方のヒントは・・・?
それではヒントです!
「王余魚沢」のうち、「王余魚」が魚の名前を表しています。
この魚の漢字の読み方をヒントにします。
「王余魚」は、平たくて目が右側に2つついているのが特徴の魚です。
よく似ている魚に「ヒラメ」がいますが、ヒラメは左側に目がついています。
そして、「左ヒラメ、右〇〇〇」と言われます。
そして「王余魚沢」の読み方は「〇〇〇ざわ」です。
もう、分かりましたよね?
「王余魚沢」の読み方の答えは・・・
正解は「かれいざわ」でした!
「王余魚沢(かれいざわ)」は、青森県浪岡地区にある集落の地名です。
緑豊かな場所なんだそうですよ。
そしてなぜ「カレイ」を「王余魚」と書くかというと、中国の故事に由来しているのだそう。
王様が半分食べた魚を放流したらそのまま泳ぎ出したことから、王様が食べたその魚を「王余魚(カレイ)」と書き表すようになったという故事です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!