漢字読み講座

「雷魚」の読み方は?まさか「らいぎょ」とも読めますが…【難読漢字】

「雷魚」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま素直に「らいぎょ」と読んでも間違いではありませんが、もっと一般的な言葉で読むことができますよ。

魚の名前には違いなさそうですが…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「雷魚」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 秋田県の県魚とされています
  3. 干物や塩焼きにすると美味しい魚です

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「雷魚」の読み方!正解は!?

正解は「ハタハタ」です!

「雷魚(ハタハタ)」はスズキ目に属する魚。

秋田県で古くから作られる「しょっつる」と呼ばれる魚醤の原料になることでも有名です。

また、「鱩」「鰰」「燭魚」と書いても、ハタハタと読むことができます。

一般には「鰰」と表記することが多いため、なかなかの難読だったのではないでしょうか。

なぜ「雷魚」と書くかというと、ハタハタは秋田地方で雷の鳴り響く冬の時期に産卵するため、浅瀬に群れとなって押し寄せる様子に由来するそうです。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!