今回は「勢む」「逼迫」「猫糞」です。
見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読めますか?
目次
1問目はこの漢字から!「勢む」
「勢む」の読み方をご存知でしょうか?
「勢力(せいりょく)」や「運勢(うんせい)」など、セイと読む場合が多い漢字ですが、「せいむ」ではありません。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「勢む」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇む」の3文字
- 意味は「勢いがつく」こと
- 「サービスしてもらったのでチップを勢む」のように使います
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「勢む」の読み方!正解は…!?
正解は「はずむ」です!
「弾む」も同じ読み方をしますね。
一般的には「弾む」の方をよく見かけるかも知れません。
しかし、意味は少し違います。
「弾む」はボールなどが弾力で跳ねて弾む様子を指し、「勢む」はヒントでも紹介したように、勢いがつくことです。
たとえば「先生に褒められて勉強に勢みがつく」のように使えます。
ちなみに「勢」は小学校5年生で習う漢字です。
よく見かける簡単な漢字でも、読み方には難しいものがたくさんあります。
簡単な漢字ほど読めそうで読めないのは、難読漢字あるあるだといえるかも!?
2問目はこの漢字!「逼迫」
「逼迫」の読み方をご存知でしょうか?
「迫」という字は、「迫力(はくりょく)」「脅迫(きょうはく)」などでも使われるので、読める方が多いでしょう。
問題は「逼」の字です。
「福(ふく)」に似ていますが、ちょっと違いますね。
さて、あなたには読むことができますか?
逼迫の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
- ぎりぎりまで追い詰められて余裕がないことをいいます
- 類義語に「切迫」「緊迫」「急迫」などがあります
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
逼迫の読み方!正解は…!?
正解は「ひっぱく」です。
とんでもないピンチにおちいって、即座に対処しないといけない。
そんな状況に使われることばです。
たとえば「物価が急上昇して経済が逼迫している」「病状が逼迫して予断を許さない」のように使うことができます。
逼迫の「逼」の字は常用漢字ではないため「ひっ迫」や「ひっぱく」など、ひらがなで表記されることが多いようですね。
最後はこの漢字!「猫糞」
「猫糞」の読み方をご存知でしょうか?
猫の糞だから「ねこふん」ではありません!
よく耳にする言葉ですが、漢字で書くことは少ないかも…
さて、あなたには読むことができますか?
「猫糞」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
- 拾ったお金をポケットに入れると…
- 猫がよくやるしぐさが由来の言葉
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「猫糞」の読み方!正解は…!?
正解は「ねこばば」です。
「悪いことをしたのに素知らぬ顔をすること」「拾ったお金や物を自分の物にすること」などをいいます。
一般的には、拾ったお金をくすねたり、平等に分けるべきものを内緒で横取りしたりすることを「ねこばば」と呼ぶことが多いでしょう。
ヒントでも紹介したように、この言葉の由来は猫のしぐさにあります。
猫は糞をしたあとに砂をかけて隠しますが、その様子が、悪事を隠すことに例えられて「ねこばば」と呼ばれるようになりました。
猫にしてみたら、随分と失礼な話かもしれませんね。
出典:コトバンク