風冠に木という漢字で「凩」。
漢字に書くとなんだか柔らかいイメージがしますよね。
しかし全く柔らかいイメージではありません。
「凪」(なぎ)でもありませんし、「凧」(たこ)でもありません。
でも、風に関することには間違いはありません。
さて、なんと読むでしょうか?
「凩」読み方のヒントは?
ヒントは、冬を表せている漢字です。
冬の風と言えば・・・「凩」です。
「凩」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇〇〇」の四文字です。
もうひとつヒントを言うと「こ〇ら〇」です。
もうわかりましたか?
「凩」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「こがらし」
です!
秋の終わりから冬に向けて、冷たい風が吹くことを「凩が吹く」と言います。
凩は昔から使われている漢字で、「木枯らし」と書いても正解です。
凩の反対の言葉として、春一番という言葉があります。
どちらも季節を感じさせてくれる、風の便りであることには間違いがなさそうです。
季節感を感じる「凩」を是非使ってみましょう。
ABOUT ME