どちらも「青い色」を表す「紺」と「青」から成る「紺青」。
パッと見、「刺青(いれずみ)」と読んでしまったのは私だけでしょうか・・・。
似たような言葉として「紺碧(こんぺき)」がありますが、この言葉も2つの漢字とも「青い色」を表しているものです。
今回の「紺青」は、読み方の他にも意味についても考えていきましょう!
「紺青」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「〇〇〇〇〇」の5文字です。
ヒント② 色を表す言葉ではありません。
ヒント③ 「青」の部分は「さお」や「せい」とは読みません。
「紺青」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「こんじょう」です!
「紺青」とは、「濃い青色をした顔料」のことです。
製法は、鉄のシアノ錯体に過剰量の鉄イオンを加えることで出来る物質なので、粉状になった「紺青」を吸い込むと健康を害する恐れのある顔料でもあります。
その色は、深い青色が特徴で主に絵画などで利用されてきました。
有名なところでは、ゴッホの「星月夜」や歌川広重の「京都名所之内 淀川」の青い部分で使われています。
ぜひ自分の目でも「紺青」の綺麗な色を確認してみてくださいね!
出典:コトバンク
ABOUT ME