今日の難読漢字は
「憂い」
「円やか」
「偶に」
「侮る」
「完遂」
の5つです。
さて、なんと読むか分かりますか?
目次
- 1 1つ目の漢字は「憂い」
- 2 「憂い」読み方のヒントは?
- 3 「憂い」読み方のもうひとつのヒントは?
- 4 「憂い」の読み方、正解は・・・
- 5 2つ目の漢字は「円やか」
- 6 「円やか」読み方のヒントは?
- 7 「円やか」読み方のもうひとつのヒントは?
- 8 「円やか」の読み方、正解は・・・
- 9 3つ目の漢字は「偶に」
- 10 「偶に」読み方のヒントは?
- 11 「偶に」読み方のもうひとつのヒントは?
- 12 「偶に」の読み方、正解は・・・
- 13 4つ目の漢字は「侮る」
- 14 「侮る」読み方のヒントは?
- 15 「侮る」読み方のもうひとつのヒントは?
- 16 「侮る」の読み方、正解は・・・
- 17 5つ目の漢字は「完遂」
- 18 「完遂」読み方のヒントは?
- 19 「完遂」読み方のもうひとつのヒントは?
- 20 「完遂」の読み方、正解は・・・
- 21 まとめ
1つ目の漢字は「憂い」
「憂い」ってなんて読むか分かりますか?
「憂」は優秀(ゆうしゅう)の優から、人部(にんべん)を外した漢字です。
憂鬱(ゆううつ)の憂ですが、(ゆうい)ではありません。
憂いのある表情の人って、なぜだか一定の人からモテてます。
影があると、異性に人気が出るような感じなのでしょうか?
さて、「憂い」はなんと読むでしょう?
「憂い」読み方のヒントは?
心配しすぎて、気分が沈んでいる様子です。
悲しんだり、心配だったり・・・。
実は勝手に落ち込んでいるだけの事も多く、
たいていの事はうまくいきます!
「憂い」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇い」です。
世の中には「備えあれば憂いなし」という言葉もあります。
念には念を入れよってことですよね!
さあ、もうわかりましたか?
「憂い」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「うれい」
です!
ちなみに「備えあれば憂いなし」は「備えあれば患いなし」でも正解です。
勝手に落ち込んで、憂いのある表情を見せていないでしょうか?
なんでも前向きにいきましょう!
2つ目の漢字は「円やか」
「円やか」と書いてなんと読むかわかりますか?
一円二円の「円」ですが、
「円やか」の読み方は(えんやか)ではありません。
円は(つぶら)とも読み、
「つぶらな瞳」のつぶらも「円な瞳」と書きます。
さて、「円やか」と書いてなんと読むでしょうか?
「円やか」読み方のヒントは?
形が丸い様子や、口当たりが優しい味わいなどを「円やか」と表現します。
耳では絶対に聞いたことがある言葉です。
女性向けのお酒なんかのキャッチフレーズによく使われているのを見ます。
ハッキリ言って、円やかなイメージの女子はモテますね。
温和な、優しそうな感じが漂っています。
反対語で言えば刺刺しい(とげとげしい)などです。
「円やか」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇やか」です。
円やかな味わい、円やかな月など。
英語にすると「mild」です!
さあ、もうわかりましたか?
「円やか」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「まろやか」
です!
穏やかで円やかな女性はモテますよね。
和食や日本酒などでも、よく円やかな味と表現しています。
ぜひ、覚えておきましょう。
3つ目の漢字は「偶に」
「偶に」と書いて、なんと読むか分かりますか?
偶然の偶ですが(ぐうに)じゃありません。
もちろん、(まれ)でもありません。
まれに、は「稀」です。
稀は、ほどんとなく、非常に少ない様子です。
稀よりも、もう少し頻度が高いことを表す漢字です。
さあ、なんと読むでしょう?
「偶に」読み方のヒントは?
思い出したように、ふらっと行ってみるなど
生活の中でも自分が行っている様子の事です。
英語にすると「sometime」です。
sometimeは時々という意味合いもありますが、時々よりももう少し頻度の低い事です。
「偶に」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇に」です。
滅多にしないことだから家族にありがたがられるなんてこと、ありませんか?
さあ、「偶に」の読み方はもうわかりましたか?
「偶に」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「たまに」
です!
滅多に手伝いをしないと、偶にした時にありがたがられますよね。
家族の手伝いは偶にじゃなく、もっと頻繁に行う方がいいかも知れません。
ぜひ、覚えておきましょう。
4つ目の漢字は「侮る」
「侮る」と書いて、なんと読むか分かりますか?
懺悔(ざんげ)や悔しいの「悔」ではありません。
相手を軽く見て馬鹿にするという意味です。
女性や年下、子供などがすぐ侮られやすいです。
馬鹿にされた方は、見下されているのはすぐにわかりますし、
軽く見られているのがわかると、やっぱり腹が立ちますものね。
さて、「侮る」と書いてなんと読むでしょう?
「侮る」読み方のヒントは?
侮るの反対語は、敬う(うやまう)、崇める(あがめる)です。
人の事を侮っている人は、敬う気持ちが少ないのかも。
他人を侮るのではなく、敬えば物事がスムーズに行くのに、
と思うも侮っている方は悪気はない事がほとんどです。
くれぐれも人の事は侮るべからず。
「侮る」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇〇る」です。
実は侮られているのは自分だった。というオチもよくあります。
「侮る」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「あなどる」
です!
人の事を侮るのはやめておいた方がいいです。
自分に返ってきますよ!
5つ目の漢字は「完遂」
「完遂」と書いて、なんと読むか分かりますか?
諦めずに最後までやり遂げる。
という意味ですが、
完遂と言われるものは、ただ簡単なタスクを完了させるという意味ではなく
無理難題でも最後までやり遂げる。
という意味合いになっており、やり遂げた時の達成感は格別です。
よく間違うのが(かんつい)ですが、こちらは間違いです。
さて、「完遂」と書いてなんと読むでしょう?
「完遂」読み方のヒントは?
きっとすぐには終わらないであろう、
難航しそうな難しい仕事などを最後までやり遂げると
「よく最後まで完遂したね!」
と褒められると思います。
ゲームでもそうですが難易度が高いほど、人にこの言葉を言われます。
「完遂」読み方のもうひとつのヒントは?
平仮名にすると「〇〇〇〇」です。
何かを成し遂げられない時には〇〇未遂と使いますよね。
そして未遂の遂と、完璧の完で?
さあ、もうわかりましたか?
「完遂」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「かんすい」
です!
なにごとであろうと、自分の目的をはっきりさせて完遂したいものですね!
途中で頓挫してしまうと、自分の自信まで無くなってしまいそうです。
ぜひ、覚えておきましょう。
まとめ
今日の難読漢字5つ、あなたはいくつ読めましたか?
ぜひまた漢字クイズに挑戦してみてくださいね☆
最後までお読みいただきありがとうございました!