「購う」の読み方をご存じでしょうか?
「購入(こうにゅう)」の「こう」なので「こうう」と読んでしまいそうになりますが、もちろん間違いです。
ごく一般的な漢字なのに、これは難読だといえます。
さて、あなたには正しく読むことができますか?
「購う」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇う」の4文字です。
- スーパーで魚を購う。
- 「購入する」「何かを代償にして別の物を得る」という意味です。
以上の3つのヒントから、考えてみてくださいね。
「購う」の読み方!正解は!?

正解は「あがなう」です!
ヒントで紹介したように「購」という字は「代償を払って何かを手に入れる」といった意味を持ちます。
たとえば「春の洋服を購う」「努力の結晶として購われた地位」のように使うことができますね。
また、「贖う」と書いても「あがなう」と読みますが、こちらは罪をつぐなうという意味です。
全く同じ読み方なので、混同しないように注意が必要ですね。
出典:コトバンク
ABOUT ME
