漢字読み講座

「稗史」ってなんて読む?ひえしではありません!

「稗史」って何て読むか分かりますか?

(ひえし)ではありません。

(ひえふみ)でもありません。

 

「稗」は(ひえ)と読みますが、「稗史」の場合は、(ひえ)とは読みません。

 

「稗史水滸伝」などが有名です。

 

さあ、一体何と読むのでしょうか?

 

「稗史」の読み方のヒントは?

「稗史」は「昔中国で稗官が民間から集めた小説風の歴史書」をいいます。

 

転じて、「小説」「作り物語」という意味です。

 

「稗史」の対義語は「正史」で、「正当なものとして国家的に認められた歴史書」を指します。

 

中国の歴史書である「三国志」は「正史」ですが、「三国志演義」は「稗史」に当たります。

 

何と読むかわかりましたか?

 

「稗史」の読み方、正解は……

正解は……

 

「はいし」

 

です!

 

日本で有名な稗史長編小説といえば、曲亭馬琴の「南総里見八犬伝」があります。

「八犬伝」のテーマは「勧善懲悪」(かんぜんちょうあく)「因果応報」(いんがおうほう)であり、「良いことをして、悪いことは止めよう」という考えが根底にあります。

 

「八犬伝」は何度も映画化されたり、漫画で描かれたりしています。

読んだことがないという人は、一度読んでみてはいかがでしょうか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

ABOUT ME
yama-sa
佐賀県在住の佐賀をこよなく愛するライターです。