今日の難読漢字は
「簀の子」
「僻む」
「僅少」
です!
あなたは正しく読めますか?
最初の難読漢字は「簀の子」!
つい「さいのこ」と読んでしまいますが不正解!
「簀の子」は、とても身近なものの名前です。
お風呂やプールでよく見かけるものですが、
もしかすると、あなたは毎日使っているかも?
さて、あなたは読めますか?
「簀の子」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「すのこ」
です!
「簀の子」は
「板や竹を間を空けて並べて横板に打ちつけたもの」の総称。
言葉で説明すると仰々しいですが、
お風呂やプールで使ったり、
学校の玄関でも使われているアレです!
特に使われているのが簀の子ベッド。
通気性が良くカビが生えにくいので、日本の住宅には適しているとされています。
みなさんがお使いのものも、簀の子ベッドかもしれません!
また、演劇などで使われる舞台の天井にも簀の子が使われています。
天井から照明や緞帳を吊るすためには、
間が空いている簀の子がぴったり!
ちなみに舞台の簀の子のことを関西では、
ぶどうの木を支える棚に似ていることから「ぶどう棚」と呼ぶそうです。
生活に馴染みのあるものだと、
一度読めてしまえば覚えるのは簡単です。
これを機に、ぜひ読み方や意味をマスターしてくださいね!
次の難読漢字は「僻む」!
「僻む」は、よく「ねたむ」と読み間違えられる漢字です。
ネガティブな意味が似ているため、
混同して覚えてしまっているのかも。
つまり「ねたむ」と同じような言葉を思い浮かべてみれば
答えが出てくるはず!
さて、あなたは読めますか?
「僻む」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「ひがむ」
です!
「ひがむ」は
「物事を素直に受け取らず、曲げて考える」
「自分が悪く扱われていると感じる気持ち」という意味の言葉。
「昇進した同僚を僻む」
「僻みっぽい自分に自己嫌悪が募る」
など、ネガティブな言葉ですよね。
読み方を間違えてしまいやすい「ねたむ」は、
漢字では「妬む」と書きます。
こちらは「人の幸せや長所を羨ましく思って憎む」という意味。
「嫉妬」という感じにも使われている感じです。
妬みは「自分が悔しいと思っている状態」。
僻みは「自分が不利なように感じることを相手のせいにする状態」を表しています。
つまり、「妬み」よりもこじれてきているのが「僻み」です。
どちらの感情もなるべく感じずに過ごしたいものですが、
漢字はしっかり覚えて、間違えずに読めるようになりましょう!
最後の難読漢字は「僅少」!
「僅少」
「ごくしょう」と読んでしまった方、いるのでは?
「ごく」という意味が含まれているので、
間違えて覚えがちなんです。
さて、あなたは読めますか?
「僅少」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「きんしょう」
です!
「僅少」は
「ごく少ないこと」「ほんのわずかなこと」という意味の言葉。
「在庫僅少」
「僅少の差で勝利を収めた」
など、身近なところで使われます。
「少」という漢字は、
「数量が少ない」や「少しだけしかない」という意味の漢字です。
「僅」の漢字も同じような意味を持ちます。
というのもこの漢字の訓読みは「わずか(僅か)」なんです!
「わずか」+「少しだけ」という漢字が組み合わさり、
「ほんのわずか」という言葉になったんですね!
同様に、同じような意味の漢字を組み合わせた言葉には、
「火炎」や「生産」などがあります。
漢字自体の意味をなんとなく覚えていれば、
熟語の意味も想像できるのは、漢字ならでは。
ですが今回の読み間違いのように、
意味に読みが引っ張られないようにご注意を!
これを機に、ぜひ読み方や意味をマスターしてくださいね!
すべて正解できた方は漢字マスター!素晴らしいです!
もし正解できなくても、これを機に学んで今後に活かしましょう!