漢字読み講座

【今日の難読漢字】「滾る」「謳歌」「快い」です!これがサッと読めればカッコいい大人!?

今日の難読漢字は

「滾る」

「謳歌」

「快い」

の3つです。

 

さて、なんと読むか分かりますか?

まず最初の難読漢字は「滾る」です!

「滾る」と書いて、なんと読むか分かりますか?

漫画やネットでよく見る言葉ですが、平仮名で書かれていることが多いです。

血が滾る」とか「味噌汁が煮え滾る」などなど、聞いたことがあるのではないでしょうか?

ちなみに、味噌汁は沸騰してしまうと味噌の香りが飛んでしまって、美味しくなくなってしまうといわれています。

さて、「滾る」と書いてなんと読むでしょうか?

「滾る」読み方のヒントは?

滾るには3つの意味があります。

  • 水かさが増え、川の水が激流となって流れて行く様子
  • 湯が激しく沸騰している様子
  • 激しい感情で血が湧きたつような気持ちになること

漫画やネットで使われているのは、激しい感情という意味合いで使われることが多いですね!

主に激しい怒り、激しくやる気になっているという意味でしょう。

「滾る」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇る」です!

さあ、もうわかりましたか?

「滾る」の読み方、正解は・・・

正解は・・・「たぎる」です!

 

本気の度合いがよくわかる言葉ですね。

ぜひ、覚えておきましょう。

次の難読漢字は「謳歌」です!

「謳歌」と書いて、なんと読むか分かりますか?

自分で謳歌している事を感じることができていれば、とても幸せな事だと思います。

もちろん、(うたうた)とは読みませんよ!

さて、「謳歌」と書いてなんと読むでしょうか?

「謳歌」読み方のヒントは?

元々「謳歌」とは、「謳」(うた)と「歌」(うた)がくっついたことからもわかる通り、

声を揃えて歌うことという意味でした。

そこから、声を揃えて褒めることになり、今では自分の恵まれた環境を誰にも憚らずに楽しみ、喜び合うという意味で使われるようになりました。

スパンの長い物なら「人生を謳歌する」「第二の人生を謳歌する」「青春を謳歌する」「モナトリウムを謳歌する」「自由を謳歌する」など。

もっと期間の短い物でも「夏休みを謳歌する」「正月を謳歌した」なんて使い方もできます。

今回は少し簡単すぎたかもしれません。

「謳歌」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇」です!

さあ、もうわかりましたか?

「謳歌」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「おうか」

です!

 

ぜひ、覚えておきましょう。

最後の難読漢字は「快い」です!

「快い」と書いて、なんと読むか分かりますか?

快楽や快晴と使われますがもちろん(かいい)とは読みません。

「快く引き受ける」なんて使いますね!

では、「快い」と書いてなんと読むでしょうか?

「快い」読み方のヒントは?

左側に(立心偏)があるので、気持ちを表せる言葉になります。

快いの意味は、感覚的に気持ち良く感じられることです。

穏やかな気持ちという意味も含まれているので、決して嫌な感じはありません。

むしろ嫌な気持ちが全くないという意味でもあります。

快い返事」「快い対応」などだと、話しかけた方も気持ちがいいですね!

他にも「快い音色」や「快い海風」などと接すると、こちらも穏やかな気持ちになれます。

「快い」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇い」です!

もうひとついうと「こころ〇い」です!

さて、もうわかりましたか?

「快い」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「こころよい」

です!

 

こころよいこころいいと迷う人がいますが、正解は(こころよい)です!

正しい読み方もセットで覚えておきましょう。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!