「翻す」・・・何と読むのか?即答できる人は少ないのではないでしょうか。
漢字をよく見てみると、「番」と「羽」が組み合わされていますね。
だから「ばんす」?「はんす」?と思いますよね。
でも、残念ながら不正解なんです。
「翻す」の「翻」は、「翻訳(ほんやく)する」という言葉でよく使われる漢字です。
ただし「ほんす」と読むのも間違いなんです・・・
何と読むのか、さっそく見ていきましょう!
「翻す」の読み方のヒントは・・・?
読み方はズバリ、ひらがなで「〇〇〇〇す」の5文字です!
そして、「翻す」は、旗などがひらひらと風になびく様子を表す言葉なんです。
さらに、意見をコロッと変える時にも使われます。
さあ、もう分かりましたか?
「翻す」の読み方の答えは・・・
正解は、「ひるがえす」でした!
「翻す(ひるがえす)」には、次のような意味があります。
- 旗などを風になびかせる。
- 急に態度を変える。
- さっと裏返す。
「軽やかに身を翻す」「風にスカートを翻す」といった颯爽としたイメージを表現するのに使われる言葉である一方、「約束を翻す」など意見や態度をガラッと変える意味でも使われるなんて面白いですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!