漢字読み講座

「億る」の読み方は?まさか「おくる」と読んでいませんよね!?

「億る」の読み方をご存じでしょうか?

「億」は数字の単位で「おく」と読めますが、もちろん「おくる」ではありません。

日常的に耳にする言葉ですが、なかなか読みにくいですね。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「億る」の読み方のヒントはこちら

  • ひらがなで書くと「〇〇〇〇る」の5文字
  • あれこれと推測すること
  • 「彼の気持ちを億ると、私も辛くなってくる」のように使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「億る」の読み方!正解は!?

 

 

 

 

 

 

正解は「おしはかる」です!

意味は、すでにわかっている事柄をもとにして、何かを推測すること

たとえば「顔色から気持ちをおしはかる」「常識で考えたら、結果をおしはかることが出来ただろう」などの使い方ができます。

通常は「推し量る(おしはかる)」と表記することがほとんどなので「億る」と読むのはかなりの難読だといえるでしょう。

類語としては「察する」「忖度(そんたく)」「慮る(おもんばかる)」などがあります。

出典:コトバンク