今回は「横柄」「泡銭」「一入」です。
見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読めますか?
目次
1問目はこの漢字から!「横柄」
「横柄」
「横」も「柄」もどちらも馴染み深い漢字ですが、読み方は「よこがら」ではありません。
よく使う言葉ですが、漢字で見る機会は少ないかもしれませんね。
「横柄」読み方のヒントは?
ヒントは、人を見下すような偉そうな態度や無礼な態度を表す言葉です。
類語は
「尊大」
「傲慢」
「上から目線」
などが挙げられます。
「横柄」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「おうへい」
です!
「彼は店員に対して横柄な態度で接した」
「相手が横柄なので対応に困ってしまった」
のように使います。
「横柄」は「横行権柄(おうこうけんぺい)」が略された言葉と言われています。「横行」は秩序を無視し無遠慮にふるまう様子を表し、「権柄」は権力をもって人を抑えつけるという意味の言葉です。
「横」には他にも「横暴(おうぼう)」という言葉もあります。
実は昔、門の扉が開かないようにする横木(かんぬき錠)は薄明かりでも見えるように黄色い木が使われていたことから「横」と呼ばれていました。
そこから「横」という漢字が、通行をふせぎとめる・反逆するというネガティブなニュアンスで使われることが多いというわけです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
2問目はこの漢字!「泡銭」
「泡銭」は何と読むかわかりますか?
「あわせん」と読んでしまいそうになりますが、もちろん違います。
では、何と読むのでしょうか…?
「泡銭」の読み方のヒントはこちら
- 読み方の文字数は「〇〇〇〇〇」の5文字です
- 悪銭身に付かず
- 泡銭が入ったので、今日はおごるよ
以上の3つのヒントで考えてみてくださいね。
「泡銭」の読み方!正解は!?
正解は「あぶくぜに」です!
人からもらったり、ギャンブルで勝ったりして、苦労することなく得たお金のことを「泡銭(あぶくぜに)」と呼びます。
ヒントに出した「悪銭身に付かず」は、泡銭のことを言ったことわざです。
労せずして得たお金は身に着かない。
一生懸命働いて得たお金だからこそ、必要な物を買ったり、貯金として蓄えたりして身につけることができるという意味です。
ちょっと耳が痛いような気分になりますが、現実では泡銭が入ってくる機会なんてそうそうありません。
もし泡銭が入ることがあったら、友達や家族に美味しい物でもご馳走するのが、良い使い方かも知れませんね。
最後はこの漢字!「一入」
難読漢字クイズです。
「一入」という漢字、読むことができますか?
「いちにゅう」「いちいり」のように読みたくなってしまうかもしれませんが、もう少し特殊な読み方をします。
とっても簡単な漢字の組み合わせですが、初見で読むのはかなり難しいと思います。
ヒントもお出しするので、ぜひ考えてみてください!
「一入」の読み方のヒントは?
この2文字のうち、特に読みが特殊なのは「入」の方です。
逆にいえば、「一」についてはなんとか想像つくレベルです。
そしてこの単語の意味は「一層、ひときわ」です。
例文を挙げると、「この挑戦を達成できて、家族にも見守ってもらえていたので喜びも一入です」のようになります。
それでは正解の発表です。
正解は…
正解は…
ひとしお
でした!
時々「とても嬉しい」という意味で「喜びもひとしお」が使われることがありますが、正しくは喜びの段階が一つ上がった時に使います。
ぜひ用法含めて覚えておいてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました!