漢字読み講座

「凱」「轆轤」「努々」これらの読み方は?【難読漢字に挑戦!】

今回のお題は「凱」「轆轤」「努々」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「凱」

「凱」

この漢字一字で、何と読むかわかりますか?

「凱旋(がいせん)」という熟語もありますので、音読みを知っている人は多いでしょう。

しかし、今回の問題は「凱」一字の訓読みです。

わからなかったあなたは、下記で発表する正解と解説を参考にしてくださいね。

「凱」の読み方のヒントはコレ!

「凱」の読み方のヒントは、下記の通りです。

ヒント:「戦いに勝って叫ぶ声」のこと。

なんとなくピンときた人もいるのではないでしょうか?

「凱」の読み方!正解は…?

「凱」の読み方、正解は……

「かちどき」です!

「凱」の意味は、「戦いに勝って叫ぶ声」

同じような意味を持つ熟語としては、

  • 「凱歌」
  • 「凱旋」

などが挙げられます。

「凱」の送り仮名は?

せっかくなので、「凱」の送り仮名についても見てみましょう。

「凱らぐ」が正しい送り仮名で、「やわらぐ」と読みます。

  • 「なごやかに楽しむ」
  • 「うちとけてなごむ」

といった意味を持つ言葉で、

初夏に吹く心地よい風という意味を持つ

「凱風(がいふう)」の熟語もあります。

まとめ

「凱」は一字で「かちどき」と読み、「戦いに勝って叫ぶ声」という意味です。

「凱らぐ」と送り仮名がつく場合は「やわらぐ」と読みます。

少々ややこしいですが、「凱」の漢字が持つ2つの意味を覚えておくと泊がつきますよ。

2問目はこの漢字!「轆轤」

日本のホラー映画のタイトルにもありそうな「轆轤」という漢字。

 

パッと見、頭蓋骨の「ドクロ」にも思えますが、それは「髑髏」と書きます。

 

比べてみると随分違いますが、雰囲気は同じwww

 

ということは、読み方も似ているかも!?

 

「轆轤」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 「〇〇〇」の3文字です。

ヒント➁ 小学校や中学校の工作の時間でも使ったことがあるはずです。

ヒント③ 「ドクロ」と読み方が似ています!

 

「轆轤」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「ろくろ」です!

 

「轆轤」とは、 壺や陶器を作るときに使う、回転する円盤状の台座のことです。

 

回しながら作ることで、きれいな曲線や線を作ることができるので、瀬戸物や食器などを作る工房には必ずある工具です。

 

また、「轆轤」にはもう一つ意味があって、井戸などの上にある「滑車」のようなものをいいます。

 

どちらにも共通しているのは「回転」するということですが、読み方も「ろくろ」で上から読んでも下から読んでも回転していますね!

最後はこの漢字!「努々」

「努々」

この言葉は、普段の日常会話ではあまり使わない言葉かもしれません。
しかし、マンガやアニメ、小説では頻出する漢字の1つです。
「努力」の「努」なので「どど」と読みたくなってしまいますが、違いますよ!

「努々」読み方のヒントは?

「努々」は通常、禁止を表す言葉や打消の言葉を伴い、「決して」「少しも」「まったく」などの意味で用いられます。

「努々忘れるな」

「彼がそのような人だとは、努々思いもしなかった」
と使うんですよね!

アニメでは、師範キャラや兄貴分のキャラが、主人公を指導する際などに頻出する表現です。
もうおわかりですね?

「努々」の読み方、正解は……

「努々」の正解は……

「ゆめゆめ」です!

「ゆめゆめ忘れるな」は「決して忘れてはいけない」という意味で使われています。

また、禁止語や打消語を用いない場合は、「つとめて」「心して」という意味があります。

ひらがなで「ゆめゆめ」と書くと、なんだか可愛い雰囲気がありますね。
今後小説やマンガで出てきたときはゆめゆめ間違えないよう、しっかり覚えておいてくださいね!

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!