「雄蕊」
これ、何と読むかわかりますか?
実は小学校の理科の授業で、
必ず習う言葉なのですが…
さあ、あなたは何と読みましたか?
「雄蕊」読み方のヒント!
「雄蕊」は、とあるものの部分の名称です。
小学校の理科の授業では必ず習います!
「雄蕊」と同時に「雌蕊」も習っています。
もちろん、教科書ではひらがなで書かれていますが…
漢字に引っ張られて「おしん」なんて読んでは不正解!
さて、あなたは何と読みましたか?
「雄蕊」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「おしべ」
です!
「雄蕊」は、
「被子植物の花を構成する要素の一つで、花粉を出している部分」のこと!
「雌蕊」はもちろん「めしべ」のこと。
おしべから出した花粉が、虫などを媒介してめしべに付くと
受粉という状態になり、実や種を作ります。
とても基本的な植物の仕組みなので、
必ず小学校で習っていますよね。
でも、漢字で書くとこんなに難しいだなんて、知らない方も多いのでは?
「蕊」自体で「しべ」や「ずい」と読み、
この漢字一つで「おしべとめしべ」という意味を持ちます。
漢字を見かける機会は少ないかもしれませんが、
スッと読めるとかっこいい「雄蕊」。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
ABOUT ME